濃厚接触者にあたるので気をつけてね

と、コロナ陽性の子の親から連絡を貰った翌日 

かかりつけ医に

抗原検査陰性

と診断をもらい安心していましたが、、、


帰宅後なんだかいつもよりゴロゴロしている息子

いつもなら暇な時間テレビやゲームに夢中になるのに

それもせずに居間でゴロゴロ

なにげなく体温を測ると37,8℃

これは、、、マズイ気がする、、、

その後はあっという間に38〜40℃をウロウロと


普段は食欲旺盛で昼寝をほとんどしない息子が

さすがに起きていられず

ずーっと寝ている。

もちろん食事もとれず

水分は500ミリのペットボトル一本だけ

酷くはないけど乾燥した咳や

喉の痛み(これも軽い)も続いてる。

抗原検査では陰性だったけど

おそらく何かのウイルスにはかかっているんだろうなと

インフルエンザや胃腸風邪の可能性も除外できず

さりとて濃厚接触の疑いも晴れず

市のコールセンターに電話相談。


繋がるまでが長くて

何度もかけ直し、、、コンサートのチケット取りを思い出すわ

30分以上リダイヤルしてやっと繋がる

あれこれと我が家の事情を相談すると

(コロナ陽性の子供と濃厚接触して当人の保護者より連絡が来た)

(発熱のない時にかかりつけ医を受診→抗原検査陰性)

(帰宅した後に発熱。高熱のためどうしたらよいか?)

親身に聞いてくれて4,5件の発熱外来を紹介してくれました。


①濃厚接触者で健康観察中に症状が出た

②市の窓口(ナビダイヤル)で発熱外来の番号を案内された

この2点を必ず電話口で申し出た上で発熱外来に電話予約してほしいと教えられました。


今まで誰も市の関係の方に連絡がとれずにいたので

(保健所が濃厚接触者の追跡を止め、対応がひっ迫している)

■大変でしたね

■それはぜひ発熱外来を受診した方が良いです

と言われるだけでも泣きそうでしたえーん

(本当に誰からも確かな連絡は来ないんです)

(それなのに会社関係学校関係からは、どうなってるんだと頻繁に問い合わせが来る→今の状況説明しかできない)


教えられた番号を元に

翌朝に夫婦手分けしてアッチコッチ予約取りに奔走します。 


予め検査内容を聞いたところ

また抗体検査ということでしたが

なんとか受け付けてくれた病院が我が家から車で一時間

雪の中高熱の息子を車内に押し込めて

布団でぐるぐる巻にしながら夫婦で運びました。

(私は免許は持ってるが冬はほぼ運転出来ない)

(狭い密室した空間→もはや全員一蓮托生)

予約は10時

すべてが終わったのは12時近く

早めについていたので 体感2時間以上車内予防

コロナ感染リスクが大きいため

基本全員車内待機

無症状の夫だけが病院の裏口に案内され

保険証などをお渡しし

あちらからは検査キットを渡され

その後車内にて息子の検体を本人が採取

電話連絡の後夫が病院にて出向き検体を渡す

病院にそのまま夫が残り

夫と車内にて残ってる妻である私とのラインビデオ通話で

医師がムスコの診察を行って下さいました。


解熱剤だけ処方され診察完了。

夫は車内に戻ってきて

そのまま会計を待ち

30分後会計ができたと電話連絡があったため

夫だけが出向き支払いしてきました。


やっと帰れる、、、

とホッとしたのもつかの間

この後近隣の薬局からさらに電話にて聞き取り調査があり

ありがたいことに

薬剤師さんが車の近くまで来てくださって

おくすりを直接頂き

「お大事になさってくださいね」と言われて

発熱外来の全てが完了しました。


この時期そしてリスクの高いであろう濃厚接触者を

診ていただけるだけで感謝ですが

体調の悪い中車内での長時間待機はなかなかにキツイです泣き笑い

 待ってる間に私自身もなんだかボーッとしてきて

あきらかに体調悪化してしまいました。


そして帰宅したその日の夕方から

今度は私が発熱

39度です

もう、どうなってるのかアタマがまわりません


そして更にその翌日

病院から電話連絡が来まして

息子 コロナ陽性でした