沖縄や奄美では、もう「梅雨入り」し

故郷の宮崎では今日は31度まで気温が上がった・・・とか

 

ここ鳥取は

特に木造の我が家ではまだ朝方は電気ストーブつけています。

 

夏も部屋の中は涼しいといいな。

 

今日は少し早めに買い物に出かけました、2km先のスーパーまで

徒歩での往復、ちょうど良い「歩き」走る人です。

 

 

帰路、橋の上から対岸の山を見ると、なんだろう・・・山桜の季節ではないし~。

 

 

きれ~い、ヤマフジかな、フジの季節はもう終わったと思うけど~。

 

 

近くを通りながら撮って、グーグル検索~

 

「インドセンダン」・・あ~そうだった、栴檀の花!

 

湯梨浜の山際に何本か有ったわ、なつかしい~~ラブラブ

 

 

 

ご近所さんの畑の「スイートピー」、観賞用かなぁ、全然摘まれる様子ないし・・。

欲しいなぁ、2~3本。

 

 

あっら~~、ピーマン!

こんな風にするのですね、虫除け?・・・。

 

昨日、友人が教えてくれたので今日は「青ねぎ」を束で買ってきましたよ。

いつもは、パック入りの「刻みネギ」だけど。

 

さっそく

根の方から5cmほど切り取りました。

 

さっそく地植えにしましょ音譜

 

あら

全部束ねて植える?

 

それとも一本ずつ?

 

え~~っ、どっちだろう。

 

昨日の友人にメールで訊いてみよっかな‥否、笑われるなニヤリ

 

結局、一本ずつ植えましたよ、正解?拍手

 

 

 

昨日、植えた<クッキングハーブ>

 

<イタリアンパセリ>

今朝

どちらも、摘んで

息子の朝食の「目玉焼き」に添えましたよ。

 

特に「イタリアンパセリ」の芳香が素晴らしかったけど

分かったかな、息子さんウインク

 

はてさて

夕方植えた「ネギ」

めでたく収穫できる日がきますように・・・お願い