今日の鳥取は快晴!

 

日中は日差しが強かったので、夕方4時ごろから「歩き」に出ました。

 

堤防沿いに西進~走る人

 

 

「三明寺古墳」・・・先日スルーしたから今日は立ち寄ってみよう。

 

 

あの山の麓にあるのかな?

 

 

山の入り口に赤い帽子を被った「六地蔵」がありました。

 

そういえば

我が家の近くの「田内城址登山口」にも六地蔵がある・・。

 

この前まで住んで居た湯梨浜の農道脇にも有った・・・。

 

そもそも「六地蔵」って何だったっけ?

 

スマホに訊いてみました。

 

 仏教では人間が死んだあと

 生前の善行や悪行によって行く先が

 「地獄」・「餓鬼」・「畜生」・「修羅」・「人間」・「天」

 六道に分かれている。

 

 それらの六道における苦しみを救う、六種類の地蔵菩薩・・のこと。

 

丁寧に手を合わせてお詣りしましたよお願い

 

先へ進むと

「曹洞宗・山名寺」はこの先・・。

 

 

立派なお寺さんだ、ここでも丁寧にお詣り~お願い

 

さて

古墳はどこ?

 

お寺のはずれに「三明寺古墳上り口」の案内がありましたが

ハイキングコースですかぁ!遠いのですね?

 

 

この山道を登っていくのですね、どのくらい?

何メートル先だろう・・・。(距離書いててほしいなぁ)

 もう夕方5時前だし、一人だし

 やっぱり怖い・・・な。

 

 今日はここまで~ショボーン

 

 

帰路、いい香りが漂っていたので・・・なんだろう?

 

なんと みかんの花!

 

周辺にえも言われぬ香華が漂っていましたよ。

 

 

モミジのタケコプター(実)も見事! きれい♡

 

初夏の山すそを散策しながら公道に出て

我が家のちかくにある唯一の店「コンビニ」に立ち寄って

帰宅して食べるオヤツをいろいろ買って帰りました~・・・・二日分かなニヤリ

 

 

 

  野球 巨人

    再び首位浮上~~花火