先日のすったん初めて体調を崩した一件により、私は心身ともにボロボロになったことについてお話しします。



すったん、初めて薬を処方されたわけですが、いかんせん親子揃って初めての投薬。


看護師さんから

「粉に水滴落として練って、指先にのせて赤ちゃんの内頬か上顎に付けてあげると飲みますよ〜」

とレクチャー受けるものの、いざ実践してみたら、

ギィヤーーーーーーーーーー

と口周りに薬をべったり付けて大泣きされました。


かつ、「小まめに水分補給して下さい」と指示があったので、念のため子供用OS-1を購入。

母乳飲ませるとウンチが続いてて、ちょっと脱水症状になる不安があったのです。


しかしまあ分かってはいたけど


全然飲まない。


慣れてる哺乳瓶であげてみても泣いて拒否。


そのまま哺乳瓶拒否に繋がってしまったのです。


最初の晩に、ミルクを飲ませようとすると全く口に入れてくれない。

毎晩最後に200ccミルク飲ませるのが恒例になってるのですが、


「食欲ないのかな〜」


と適当に諦めて、その日は就寝。


しかし、「食欲ない」は間違いでした。


2〜3時間おきに泣いて起きて母乳を欲しがる欲しがる。


体調悪いのもあったのかもしれないけど、病院からも「小まめに水分補給」と言われてるので、起きたら母乳を飲ませることに・・・


すごく飲む。


なんとか眠ってくれても、その2時間後にうんちとともに起きて母乳欲しがる。


あれ?まずい、私の母乳、そろそろキャパオーバーだよ。


出てるのか分からない母乳をとにかく飲ませ続ける。


だんだん私がフラフラに。


台所に行って娘用に購入したOS-1 に手を出す。


深夜何度も私が水分補給。


お願い、お願いだから母乳以外も飲んで・・・!!!


フラフラの状態で朝を迎える。


やっぱり次の日も哺乳瓶拒否とOS-1拒否は続く。


スプーンであげたり、乳首を変えても頑なに飲んでくれない。


母乳へのこだわりが一層強くなる。


私は寝不足もあって余計にフラフラ。


めまい。息切れ。ストレス。


すったんの体調が悪いので出掛けられず、機嫌絶不調のすったんと密室に2人っきり。


機嫌が悪いので、8キロ弱の子をひたすら抱っこ。


買い物に行けないから、ヨーグルトとかグラノーラとか納豆ご飯とか家にある食材だけを適当に食べる。


お茶を飲んでも飲んでも、何食べてもフラフラ。


脳も体もフラフラ。


そんなこんなで何とか夜になり、すったんを何とか寝かしつけ、ご飯を食べ、寝ようと思ったら、突然響き渡る泣き声。


結局9時から11時半までどうにもこうにも寝てくれずグズグズ。


薬の副作用で昼寝が長かったから、夜になって目が冴えてしまったのか?


とにかくグズグズ。


私も抱っこするのも精一杯でフラフラ。


何とか、何とか寝てくれたので、私も倒れるように寝る。


1時間半後・・・


ギヤーーーーー!!!!!!


すっごい大声で起こされる深夜1時。


勘弁してくれーーーーー


この数日で入眠=授乳になってしまって、夜泣きもどきが激しさを増した。


もうさっき必死で寝かしつけを終えた私にとって酷!!酷!!!酷!!!!


全く泣き止む気配なく


オムツ交換して、抱っこして、授乳・・・


寝ない。


置くと大泣き。


ああ、限界。私1人じゃ無理。



意を決して飲み会帰りの旦那が1人寝てる部屋のドアを開ける。


(起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ起きろ)


布団に戻って念じる。笑



数分後・・・

すったんと私が倒れてる部屋に旦那登場。


救世主が現れた・・・!!!


旦那の登場に、私も堰を切ったように大泣き。


旦那がすったんを抱き上げ

「ママは寝てな。」

と部屋を去っていく。


マジか!!!!寝ていいのか!!!!


こんな幸せなことって、あっていいのか!!!!!


寝かけました。


が、

「とりあえずミルク飲むか〜」

という旦那の声が聞こえてきて目が醒める。


前教えたところに粉ミルク・・置いてない・・・


ガタガタワナワナ起き上がる。


結局フラフラの状態で粉ミルクを作るも・・・飲まない。


旦那が添い寝するも・・・泣く。


結局時間をかけて授乳し、明け方4時に就寝。


2時間後の6時過ぎに起こされました。笑


旦那から

「実家に帰った方がいいんじゃないか?」

と提案され。

休日の新幹線が取れれば帰ろうかなと。


ほんと、ほんと、ほんとーーーにこの数日は体が辛くて辛くて。


せっかく添い寝で寝るようになったのに、母乳じゃないと寝てくれなくなったし、哺乳瓶拒否されるし。


娘のリズムがごっちゃごちゃに乱れてしまい、悪循環が止まらず。


薬を続けてる間はリズムを整えるのは難しいようです。


辞めたいな、辞めていいかな、薬。笑


昨日は無理やり粉ミルク飲ませたら、220cc飲み干してくれました。

一安心。


眠い時に母乳あげないと寝てくれずグズグズが続くのは更生できるかな〜〜

根負けしてあげちゃうんだけどね。


ひいひい・・・


娘を多少泣かせてでも私は栄養摂らねば・・・