みなさん、こんにちは!

ネイルサロンオープンコーチの

ひらか ゆきですニコニコ

 

 

 

 

 

 

ここでは

 

 

現役ネイリスト兼サロンオーナーである私が

これから自宅でネイルサロンを開業していきたい方に

すぐに使えてタメになる情報を発信していきます

 

 

 

ご興味のある方はフォローをお願いしますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて本日は

 

どうやって集客するの!?

どこから手をつけたら良いかわからない人は

まずはコレを知るところから始めて!!

 
 
をご紹介していきますね〜♪
 
 
 
 
 
 
 
 
さっそくお店をやる準備をはじめて
さて次はどれから手をつけていくのが正解なの??
 
 
 
 
 
 
 
 
となる方も多いのではないでしょうか⁇
 
 
 
 
 
 
 
 
お店の準備を進めたらつぎは
お客様にお店を知ってもらったり
お店に来て頂かないといけません!!
 
 
 
 
 
 
となると何が必要になってきますか???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そう!!
 
 
 
 
 
集客!!!!
 
 
 
を始めていかないといけないんですよね〜^^
 
 
 
 
 
 
 
 
さてでは
どうやってお店に人が来てくれるように
すれば良いんだろう〜ってなりますよね⁇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしもやり始めの頃は
サロンで勤めていた経験があったので
 
 
 
 
 
 
 
集客で1番に思いついたのが
お店でやっていたホットペッパーでした!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホットペッパーは
知名度もありますし集客力も高いので
他の集客媒体に比べると強いのですが
 
 
 
 
 
 
 
当時のわたしは駆け出しのサロンということで
手持ちの資金が足りない事もあり
 
 
 
 
 
月々のコストが高すぎて支払いがキツイ!!!
ととても悩みました!!
 
 
 
 
 
 
 
 
運用資金の計算のことまで
頭が回っていなかったんですよね〜😇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なのでまず大事だったのは
 
自分にあった集客方法と
それに合った集客媒体を知る事!!
 
 
 
 
だったんですね〜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ということで!!!
 
 
 
その集客方法はどんなものがあるのー???
大きく分けて2つ!!!
 
 
 
 
 
 
 
有料集客無料集客
を知っていきましょう♪
 
 
 
 
 
 
 
その2つの活用の違いはなんなのか!?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まず
有料集客の特徴なのですが
 
 
 
 
簡単に言うと
Googleなどの一般的なサロン検索などで検索の際
自分のサロンがお客様から見つけて貰いやすくなります!
 
 
 
 
 
 
そのおかげで
新規のお客様から予約が入りやすくなり
 
 
自分のお店を知ってもらう事
顧客にするチャンスが増えるのです!
 
 
 
 
 
またターゲットを絞ったり
自分で何かを作ったりする労力もかかりません!
 
 
 
 
ただ有料という事で
毎月のコストが掛かってくるので
運用資金が必要になってきます!
 
 
 
 
 
 
 
 
次に無料集客はというと
 
 
コストを掛けずにお客様にお店を知って貰えたり
自分で管理する分オリジナリティーを出しやすい
ものになります!
 
 
 
 
 
代表的なものがSNSです
今はSNSの普及により身近に感じる方も
多いので気軽に挑戦しやすくなります
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただその分
記事更新のネタを探し続けたり
全国に発信されてしまうため
 
 
 
 
 
 
 
ターゲットを絞れなかったり
効果を体感するまで時間が掛かることも多いです☁️
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まずはこの特徴を知って
自分にあった物を選択し
 
 
 
 
 
 
 
 
できる事を探したり試してみる事から
始めて行くのが良いですよ〜🤍
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ではでは次回は
集客媒体の代表的なものをご紹介しますね〜