コロナが世界中に影響をもたらしている中、
我が家の様子をメモしておこうと思います。。

1歳児は、認可外保育園
3歳児は、認可保育園
神奈川県在住。
それぞれ4月上旬まで通っていましたが、
1歳の娘が通う保育園が、緊急事態宣言以降受け入れてくれなくなりました。そこで、3歳の娘も保育園を休ませて、自宅で保育しています。

私は元々在宅ワーク。
緊急事態宣言以降、夫も在宅ワークに切り替わりました。

多忙の為、朝から夜遅くまで仕事部屋からでてきません。お昼ご飯のときにリビングへやってきますが、30分も滞在せず、すぐにまた仕事。
たまにはランチを仕事部屋まで運ぶこともあるし。

私の毎日はというと、
起床して、朝ごはん作って、片付けて、洗濯して、掃除して、娘と遊んで、合間を見つけてお仕事して、ランチ作って、片付けて、1歳児を寝かしつけて、仕事して、洗濯物畳んで、夕飯作って、片付けて、2人とお風呂入って、遊んで、寝かしつける。
(しかも、パパが起きてるのに何で寝なきゃいけないの!!!という理由で、毎日2人とも寝る時間が遅いです。)
この繰り返し。
とにかく1日が長い。

娘が夫の仕事部屋に行きたがるので、どうにか行かせないように注意を惹きつけながら遊んでいます。
クッキーなどのお菓子作りや、ピザ作り、お絵かき、Netflixみせたり。

そんな中で私はリビングで仕事しているので、どうしても集中力に欠けて、凡ミス連発してしまいます。

全国のお母さんにも、このような毎日を送っている方々がきっとたくさんいるでしょう。

先日、22時頃にいきなり3歳児が「ドーナッツを作りたい!」と言い出し、いくつか理由を伝えた上で、今日は無理なので明日にしようと言いましたが聞き入れてくれず大泣き。30分以上だったかな。
そしたらつられて、1歳児も泣き出した。

私はいつもニコニコ対応していましたが急に疲れがドッとでてしまったようで、寝室に行き布団に包まりました。その場から逃れたくなったんです。ママ!と呼ばれても、反応できませんでした。涙が溢れて、止まりませんでした。

リビングから聞こえる子供たちの泣き声が異様だったのか、夫がきてくれました。私を見て驚いた様子。
私はもう限界でした。

その日から夫が少しづつ私のことを気遣ってくれるようになりました。
たまに朝食を作ってくれたり、現在買い物担当の夫は簡単に作れる系の食べ物を多めに買ってきてくれたり、私の仕事の進み具合とか聞いてくれたり、週末はテイクアウトで私の負担を減らそうとしてくれています。

私はもう、頑張ることをやめました!
手抜きでいいんだ!心の健康が一番大事だ!と強く思ったのです。
好きなだけNetflixもみせちゃうし、部屋が汚くなるような遊びをしていても後でまとめて掃除すればいいやと思えるようになったし、ご飯も手抜きしているし。かなり気が楽になりました。

やっとゴールデンウィーク!
休み中もステイホームは変わりませんが、たまに外に出て日光に当たったり、子供をパパに任せて少しゆっくりしたりして、身も心も充電できるといいなぁ。

この状況があとどれくらい続くかわからないけど、心の健康を保ちながら、乗り越えたいですニコニコ









昨日はなんでもない1日だった。


と思っていた。。。


でも夕方から状況が変化したショボーン



こういうこともあるんだということを、
共有します。







保育園から帰宅後、
3歳の娘はモリモリ夕飯を食べた!


1歳の妹とたくさん遊んで、
お風呂でも2人でキャーキャー騒いで
楽しそうルンルン


だんだん鼻声になってきた。

少しだけ鼻水が出る。


19:30熱を測ると
37.9度


今日は早く寝ようか〜
と、20:30就寝。


21:30寝室からなんやら娘の声がする。

寝言かな?と思ったけど、
様子を見に行く


手足が震えている
一点を見つめて
「やだ!やめて!こわい」
と何度も何度も繰り返す。


私の呼びかけには応じず、
目も合わない。


15分くらい続いた。


その後は、
意識も正常になり
「こわかったよ〜」とずっと怖がっていたけど
何があったのか、何が見えていたのか、
なにも答えない。
本人もよくわかってない感じ。
熱は38.8度



このような症状は初めてで、
とにかく怖かったので、
救急相談センターに電話。
(横浜市は、♯7119 )


状況を伝えた。
「状況から判断すると、
救急車を今すぐ呼ぶことをオススメします。
私たちから救急車の手配をすることができますが
呼んでもよろしいでしょうか」


私、パニック!!!

え??

救急車???


とりあえず、
1歳の娘をどうにかしなきゃなので、
義母にまずは連絡。
(夫は四国に出張中で不在のため)


すぐにうちに来てくれるようで安心。


この時点で自ら救急に連絡し、
救急車を呼びました。


救急車が来るまでの間、
病院で長期戦になることに備えて
荷物の準備。


下の娘をばぁばに預けるための
荷物の準備。


支度していると
救急車のサイレンが近づいてきた。


インターホンがなり、
娘2人と荷物を抱え、救急車の中へ。


娘は怖がって泣いていた。


隊員がスマホでアンパンマンの動画を
見せてくれて
娘を安心させてくれて有り難かった。


救急車の中では詳細のヒアリング。
熱は39.1度まで上が上がっていた。


早くばぁば来てえーん


と思っていると、
出発の少し前に到着。


下の娘を預けることができた。


救急で病院に搬送。。。


採血、のどの検査などをして、
結果が出るまで1時間待機。


結果、
髄膜炎の心配もないし、
その他心配なところはみられないそう。

熱性けいれん
で間違い無いと思う、とのことでした。


熱が急上昇する際に
脳がびっくりしてけいれんが起きるそう。


熱性けいれんの再発率は30%


「もしまたけいれんが起きたら、
必ず救急車を呼んでください。
例え、けいれんが30秒で治ったとしても
救急車を呼んでください。
自分で判断することは避けてください。」


また同じようなことが起きたら、
動画で症状を撮影することが大事だそう。
手や足が全体的に映るようにすると、
病院でも判断がしやすいとのことでした。


さらに、嘔吐する場合もあるので、
体を横に向けることも大切だとのこと。



とにかく大事に至らなくて安心しました。
私はパニックになってしまったけど、
市の救急相談センターに相談できたことは
とても心強かったです。
自分ではやはり判断できないし、
パニックになっているときは尚更。


私の体験談を少し頭にいれておくだけでも違うかなと思い、共有させてもらいました。





忘れないように、

幼稚園・保育園に関する備忘録をコアラキラキラ





現在認可外保育園に娘2人を預けている。

(0歳児クラスと2歳児クラス)


保育料は

2人で毎月約13万円



来年から1歳児と3歳児なので、

姉が無償化の対象に。

とはいえ、預けているのは認可外なので

補助金をもらっても、かなり足がでる。




とりあえず、

4月以降のことを考えなければ。。

選択肢は沢山持っときたいので、

種まきスタート!



グラサンハート選択肢1

今入っている認可外保育園の継続利用




グラサンハート選択肢2

姉:幼稚園に入園し、幼稚園から帰ってきてからは認可外保育園で18時まで預かってもらう

妹:今入っている認可外保育園を継続



姉は私立幼稚園に受かった〜お祝い

とはいえ、無償化の補助では足りず、

毎月足がでる。


入学手続きで約16万支払済。

年明けには、制服代で2万円払う予定。

高いよね〜えーん




グラサンハート選択肢3

2人共、認可保育園へ



認可保育園の申請済。

2月に結果がでる。

受かれば姉は無料!

妹はだいぶ安くなる!!

受かりますように。。お願い





来年度は、どうなるのやら

また動きがあれば更新します!





娘、1歳になったばかりキラキラ


生まれてからずっと、

寝かしつけは添い乳のみ。


添い乳しないと

大泣きしてなかなか寝てくれません。


そのせいで、今だに夜中は5回くらい

おっぱいを求めてきます。。


毎日寝不足で身体の疲れが取れないので、

夜間断乳をすることにしました!


その記録を残します星




1日目ジンジャーブレッドマン


21:00最後の授乳

30分泣き続け、

21:30入眠

その後すぐに大泣きして寝て

大泣きして寝て、、を4回くらい繰り返し

22:30入眠

0:30 大泣き

少しお水飲んで、また大泣き

1:00 入眠

5:00 起床

授乳し、少し遊び、また入眠

7:50 大泣き 起床。



2日目ジンジャーブレッドマン


21:30 最後の授乳

22:15 20分くらい大泣きし、入眠

2:00 大泣き。少しお茶飲む。

         10分くらいで入眠

6:00 起床 授乳



3日目ジンジャーブレッドマン


21:00 最後の授乳

21:30 5分くらい大泣きし、入眠

0:20 5分くらい大泣きし、入眠

04:00 5分くらい大泣きし、入眠

7:30 起床 授乳



4日目ジンジャーブレッドマン


21:30 最後の授乳

22:30 自分一人で入眠 拍手

03:00 大泣き お水飲む 数分で入眠

07:00 起床 授乳



5日目ジンジャーブレッドマン


21:00 最後の授乳

22:00 5分くらい大泣きで、入眠

01:30 5分くらい大泣きで、入眠

07:30 起床



6日目ジンジャーブレッドマン


21:00 授乳ラスト

21:20 5分大泣き、入眠

0:30 5分大泣き、入眠

05:00 お水飲む 数分で入眠

08:00 起床



7日目以降ジンジャーブレッドマン


寝かしつけしてから朝まで

一切起きることなく

ぐーーーっすりと寝てくれるようになりましたハート





夜間断乳やってよかったです!

おかけで、私もぐっすりと眠れるので、

朝目覚めたときの身体の軽さが違いますチョキ


夜間断乳にチャレンジしている最中は

可哀想で、何もしてあげられないことが辛くて、

何度も泣きそうになりました。


だけどここで諦めたら、

頑張ってくれている娘にも悪いと思ったし

娘を信じて、1週間続けられました。



今は、日中は2回くらい授乳しています。

徐々に減らしていって、

卒乳を目指したいと思いますハート


頑張れ、娘ちゃんキラキラ











地方にいながらの東京での保活。。


めちゃめちゃ大変でしたえーん


2月上旬に、武蔵小山の保育園の面接がありました。
愛知から家族4人で向かい、3分程の顔合わせがあり、愛知へとんぼ返り。。何のための面接だろ。。これ、いる??ポーン電話でもテレビ電話でもいいやん。。

2月末、姉妹同時入園にて、受かりました!
その週末に即座に東京に行き、家探し。
しかし、条件に合ういい物件は既になくなってました。。不動産会社5社程に相談に行きましたが、予算をかなりオーバーした物件しかなくて、、、第一希望だった武蔵小杉の保育園は断念えーん


同時進行で、武蔵小杉の保育園へ提出するために大量の資料集め。資料作成。
こちらは面接なしで、結果がでるので、待つのみ。
受かった時の為に、こちらでも物件探し。予算オーバーだけど、かなり豪華で素敵なタワマンに出会った!保育園受かりますように!!って願ってたけど、結果は落選。。えーん


保活では50以上の保育園に電話して、唯一、面接や書類など必要なく見学のみの先着順で入れる保育園がありました。
そこは、建物はめちゃ古くて、先生たちは全員オバチャマ。2階なのにエレベーターなし。
この保育園にだけはなりたくないーー!と思いながらも、入りたかった保育園に入れなかったので仕方なくこの駅でも物件探し。なかなかいい物件に巡り会えず、結局かなり妥協した物件を借りおさえ。
愛知に戻ってからも、この駅で物件探ししまくった。一件素敵な物件に出会ったので、週末になったらきっともう埋まってしまうと思い、平日のうちに夫が新幹線で向かって内見し、契約しました。
でも、この保育園いやや〜。。


悲しんでいると、
3月中旬に、キャンセル待ちしていた保育園の中の1つから連絡が!「空きがでたので、姉妹2人で4月から入園できます♡」と。神!
すぐさまその保育園がある周辺での家探し。不動産会社に連絡しまくったけど、、、もうこの時期にいい物件が残っているはずもなくゲッソリ物件に出会えず。。。断念せざるを得ませんでした。。


その他の保育園は、全部空きがなく。


結局、滑り止めみたいな形でおさえていた保育園に決まりました。
上の娘は昨日から保育園に行っています!
楽しそうに行ってくれているので、安心しました。
1歳からしか通うことができない園なので、下の娘は1歳の誕生日を迎えてから、保育園に通うことになりました。


本当に大変でしたえーん
もう二度と保活やりたくないよーーーー!!