昨日は、湿気は高いものの良いお天気であったのが一転、今日は朝から再び雨降りです。

 天気予報を見ると、来週一週間もはっきりしないお天気のようで、本格的な梅雨の日々が続きそうです。

 しかし今年も今日で、半分が終了、明日からは7月、2024年の下半期の始まりです。

 7月になると京都は、祇園祭の月となります。

 祇園祭というと地方の方は、山鉾巡行の前後一週間程度の祭りだと思われていることと思いますが、7月一ヶ月間に渡るお祭りで、これとともに京都は本格的な夏になります。

 そして8月に入り五山の送り火の8月16日で夏は終わり、徐々に秋の気配が忍び寄ってくることになります。

 とはいっても、まだまだじりじりと暑い日が続き、ビールが恋しい日がずっと続きます。

 この前、飲みすぎて失敗したところなのに懲りていないバカタレな自分です。

 

 

 

 

 さて、連装式ロケット砲の続きです。

 まずは、BM-13

 フレームと運転席が出来たので、次は車体後部の砲架に取り掛かります。

 砲架の基部を組立、車体に取り付けてみました。

 特に調整もなく収まることを確認できました。

 次はその上の骨組みの組立。

 切り出してパーティングラインを処理していきます。

 パーティングラインの処理が面倒なだけで、組立は特に手こずることなく簡単に終了。

 砲架基部に取り付けるとこんな感じ、メカニカルな感じです。

 次は、ロケットを取り付けるレールの組立にかかります。

 手こずると思ったBM-13の方が早く完成しそうです。

 

 

 

 次は、BM-8-24

 まだまだ続くフレームの組立。

 細かい部品が多くて、ストレスが半端ないです。

 さらには、車体後部のパーツを紛失してしまい、自作する羽目に。

 こんなことやってたので、全然進みませんでした。

 組み立て説明書を見てると、今後も細かい作業が続き、運転席キャビンもバラバラなのを組んでいくみたいなので形になるか心配になってきました。

 何とか形に出来る様に頑張ってみます。

 

 

 

 

 おまけ

 先日、100円均一ショップのダイソーに行った際に、模型に使えそうなものを仕入れてきました。

 

 一つ目は、精密デザインナイフ。

 これは同じ模型サークルの会員さんから、こんなのがあるよと教えていただいたもので、有るかなと探してみたらありました。

 刃幅1mmぐらいのデザインナイフです。

 フィギュアの顔なんかの彫り直しに活躍しそうです。

 もう一つは、瞬間接着剤のノズル。

 100均で売っている瞬間接着剤の口にぴったりのサイズです。

 模型用に売っているものと比べて遜色なく、ちょっと安いのがありがたい。

 ではまた。