HDDの消去が面倒で、古いPCをそのまま放置していました。

連休なのでディスク消去に挑戦です。

 

Windows Vistaでcore 2 duo E6600というPCなのですが、Windows Vistaのインストールメディアは捨てちゃったんですよね。

色々調べると、マイクロソフトのサイトからWindows10のインストールメディアをダウンロードできるようです。

とりあえずUSBメモリを買ってきて、Windows10のインストールメディアを入れてみました。

古いPCにUSBメモリを突っ込んで起動したら、Windows10のインストールが始まったので成功したようです。

ただ途中でネット接続が要求されたので、面倒になって中断してしまいました。

 

メーカーのPC廃棄のサイトを見るとフォーマットしただけではデータが戻される可能性があるとのこと。

せっかくなのでディスク消去ツールをダウンロードして、これもUSBメモリに突っ込みます。

WindowsPEというOSも入れる必要があるのですが、ツールの手順書通りにやってもうまくいかない…。

結局は別なサイトでインストール手順を調べて、ツールの手順書と合体させて何とか狙った構成で作ることができました。

 

またまた古いPCにUSBメモリを突っ込んで立ち上げて、乱数書き込み×2回+ゼロ書き込みで消去してみます。

320GBのHDDの消去に4時間かかりました…。

今のPCは256GBと512GBのSSDが入っているのですが、これの消去を考えるとゲンナリします。

ただSSDなので、早いのかもしれません。ただPCも高くなって買い替え辛いので、しばらくはこのままでしょうね。