13w3d 新型出生前診断(NIPT)で性別判明 | ぐまこ(44)の2歳半差兄弟育児Diary

ぐまこ(44)の2歳半差兄弟育児Diary

夫さん54歳。私44歳。
結婚相談所で知り合った神のような夫さんと、体外受精で授かった2018年12月生まれ長男「ばいちゃん」、2021年7月生まれ次男「いよちゃん」との毎日を綴っています。次男出産後に大出血し死にかけましたが、無事生還して元気に育児しています♪

13w3d
先々週の日曜日に受けた
新型出生前診断(NIPT)の結果が
今日レターパックで届いた!びっくり
開けるのめっちゃ緊張したーえーん

新型出生前診断(NIPT)については
賛否両論あるし
産婦人科学会とかでも
議論になっているらしいチュー

新型出生前診断(NIPT)についてと
私たち夫婦が検査を受けるに至った
心の動きと
当日の検査などについては
おいおい書いていきますプンプン

結果が出るまでは
怖くて書けなかったからねーてへぺろ

さて、私が受けた検査では
性別判定を選べるんだけど
知らせてもらうように
お願いしていましたニコニコ

確実にわかっていたら
色々準備もしやすいしね流れ星

私としては
何の根拠も無いけど、
120%女の子だと思っていて
名前も女の子しか考えず
ベビーグッズも女の子向けばっかり
見ていましたてへぺろ

自分が男の子の育児をしている姿
全然想像つかないーってね(笑)

結果は、性染色体
XY
男の子だってーびっくりびっくりびっくり

超びっくり‼️信じられない‼️

嫌というわけじゃないけどね
女の子と信じて疑わなかったから
切り替えられないー(笑)

大好きなフリフリピンクは着せられないね

早速義理母さんに報告して
「男の子の子育て、見当もつかないので
   色々相談させてくださいー」
って言ったらとっても喜んでくださったよラブ

夫さんは一人っ子だから
男の子が良かったのかなウインク

とりあえず切り替えて準備しますーキラキラ