手作りシュークリーム シュー生地編 | おつまみ大好きブログ

おつまみ大好きブログ

このブログは、お酒が好きな人、お酒よりおつまみが好きな人、
おつまみで酔っぱらってしまう人の為のブログです。
YouTubeはじめました↓
https://www.youtube.com/channel/UCaZ77Q7_UIwJyAAbKu7iT5w

おつまみ…?

カスタードクリームのレシピはこちら

材料               約12個分(中)     約24個分(中)
水                        45ml             90ml
バター(無塩)         30g               60g
砂糖                    少々          ひとつまみ
薄力粉                 32g               65g
卵(全卵)            1と1/4個分   2と1/2個分
使用する道具
ボウル 片手鍋 粉ふるい 木べら クッキングシートorアルミホイル
オーブンミトン 絞り袋&口金(丸) 霧吹き
[ステップ1]
薄力粉をふるいにかけておく。
ボウルに卵を割り入れ、よく溶きほぐす。
鍋に水、バター、砂糖を入れて中火にかけ、
沸騰したら弱火にして薄力粉を加え、5秒ほど木べらで
混ぜ合わせ、火を止める。
[ステップ2]
そのまま混ぜ続けて生地が鍋肌にくっつかなくなったら、
卵を1/5量ずつ加え、そのたびによく混ぜ合わせる。
[ステップ3]
オーブンの天板にクッキングシートかアルミホイルを
敷いておく。
(アルミホイルを使う場合は薄くサラダ油をひく)
絞り袋に口金を入れ、[ステップ2]の生地を入れ
周り5㎝くらいの間隔をあけて直径3.5~4㎝くらいの大きさに
生地を絞る。
指先を水で濡らして表面の形を整える。
[ステップ4]
オーブンを200度に予熱しておく。
オーブンに入れる直前に生地の表面を霧吹きで濡らす。
200度のオーブンで25分ほど焼く。
[ポイント]
焼き始めて15分~20分経ったあたりで天板の向きを入れ替える。
※火傷しないように注意。
焦げそうな場合はアルミホイルをかける。

おすすめのお酒
白ワイン
チューハイ・サワー類
スパークリングワイン
ウイスキー
ブランデー

難易度           ☆☆☆
材料ハードル  ☆☆☆☆
カロリー         ☆☆☆☆
価格              ☆☆☆
おすすめ        ☆☆☆☆☆