軽く病んでるかもしんないけど久しぶりの遠征だ! | 気だけは若いお母ちゃんの日常

気だけは若いお母ちゃんの日常

お母ちゃんの日常をタラタラ綴っていくブログです
今1番のめり込んでいるtimelesz菊池風磨くん、私の人生をほぼ共に歩んできたB'z、家族のことなど日々感じたことを感じたままに書いております
皆さまにクスッと笑っていただけたら幸せです
(*´∀`*)

こんにちは{emoji:311.png.餅}





父が亡くなってからまだ2ヶ月経ってないんですよ

それなのに

それなのに

今度は義母😭


昨日の朝起きたら、お義母さんからの着信記録がダンナさまの携帯にだ〜っと
なぜか私の携帯にも留守電残ってたし

ダンナさまがかけ直したら、頭がこんがらがって、ブチッと音がして目の前が真っ白になったとか言ってて、パニクってとにかく心当たりに電話かけまくったようで

1番最初に反応した義弟からダンナさま実家に向かうと連絡ありました

こうなったら仕事休んで向かうしかないですよね
ブチッと音がした、なんて脳内出血?でも電話できてるし
大したことないといいんだけど、と思いつつ義弟からの連絡待ちました

義弟から義父の時にお世話になった脳神経内科がある病院に着いて受付したと連絡あったので、私たちも向かうことに


義母と対面したら、まだまだパニクってて、みんなに迷惑かけるのが申し訳ないとか診察受けたくないとか泣いちゃうし

衝撃だったのが、水が飲みたいと言うので自販機に行ったら、義母から「お金がわからない」と言われたことです
簡単な計算ができない、というか、出さなきゃいけないお金が出せない状態
この時も、1000円を入れて120円の水を買ったんですけど、そんな簡単な計算もできなくて
「水いくらだ?」「いくら入れた?」なんてブツブツ言ってて

その後も会話が噛み合わないし、診察の時に先生に聞かれたことに対して的確な答えができないし

これはヤバい😱

血液検査、心電図、CTとこの日できる検査をひと通りやりました

その結果、体には特に異常無し
しかし、脳がヤバいことに

義母、この病院で10年前にCTをやっていたことがあったようで、その時と画像を比較したら明らかに脳の中心寄りのところが黒くなってるんですね

先生が言いました
「脳出血性の認知症と思われます」

やっぱり😓

アルツハイマー型は脳が萎縮するけど、義母の脳は縮んではいないけど、細かい血管の出血があってそれが原因で認知障害を起こしているかもしれないとのこと

確定診断するためにMRIと認知症のテストの予約入れました



義母、ひとりの家に帰りたくないというので、しばらく同じく一人暮らしのダンナさまの伯母さんの家に行くことになりました

でも、いつまでもこのままではいられないし
この先義母をひとりにはしておけないことになりそうだから要介護認定したら施設とか考えないといけないし
うちか義弟で引き取るというのは今のところ考えていないようだけど

どうなるんだろ😭


てなわけで、昨日から私もちょいとおかしいというか
意味もなく泣けてきたり細かいポカをやらかしたり





でも今日は久しぶりの現場だもんね!
楽しみ作っておかないとやってらんねぇやマジで





それでは、またいつか、お会いしましょう!