初SHOCK | 気だけは若いお母ちゃんの日常

気だけは若いお母ちゃんの日常

お母ちゃんの日常をタラタラ綴っていくブログです
今1番のめり込んでいるtimelesz菊池風磨くん、私の人生をほぼ共に歩んできたB'z、家族のことなど日々感じたことを感じたままに書いております
皆さまにクスッと笑っていただけたら幸せです
(*´∀`*)

こんにちは{emoji:311.png.餅}





昨日はこちらにお邪魔してきました


Endless SHOCK Eternal


勝利くんがライバル役で出演することになって俄然観たくなり、ご縁があったので行ってきましたよ


ジャニヲタなら誰もが聞いたことはある(はず)のSHOCK

私もそうなんだけど、聞いたことはあるけど観たことはなかったんですよね



このご時世なのでありがたいことに本編の配信がありました

ほー、これがSHOCKなのか

断片的には聞いたことあったけど、光一くんの階段落ちとかすごいフライングってこういうことだったのねぇ、それにしてもホントにショーだなー、とざっくりとした感想を胸にEternalの観劇に臨んだのでございます





帝劇でオケピに楽器が入って生演奏の舞台を初めて観て感激でございます!(そこ)


私、帝劇に行くといつもオケピ覗くんですよ(おい)

ドリボの時は分厚いマットが敷いてあって、ジャニアイの時は風船が入ってました

ここにオーケストラが入ってる舞台観てみたいなー、って思ってました

だから、開演前に楽器隊の皆さん(言い方)がチューニングしてるのを聞いてるだけで感激だったんですね

だって生演奏ってやっぱり音の厚みが全然違うんですよ


で、生で観ると、配信とは違って立体感が凄いのなんの(当たり前だ)

今回はお席が2階だったんですけど、2階からだと全体のフォーメーションも良く見えるしオケピの中も見えるんですよ

1回だけ観るなら逆に2階からの方がいいかな、と思ったり


生で観ると、改めてショーでしたね

ミュージカルと言うよりはショーですよ

舞台の中のショーのシーンもあって初心者はたまに混乱してましたけど💦

煌びやかでしたね


それから、もう、お客さんがプロ!

長年やってる舞台を観劇してらっしゃるだけある!

拍手の仕方、タイミングとかすごいっす!

周りへのストレスなく舞台観劇に集中できました!


勝利くん、頑張ってました!

ダンスの安定感が増してる!

ピルエットっていうの?回転も綺麗だし

勝利くんの演技は本編の方がすごいかもしれないので、ぜひ本編ご覧くださいませ

それにしてもブライトンビーチでの経験が生きてますね

堂々と帝劇に立ってます!

成長したなぁ勝利くん(遠い目)

勝利くんが出なかったらSHOCK観に行こうって思わなかったからありがとう勝利くん!



それにしてもホントに光一くんはすごい!

誰にも光一くんの代わりはできない!

お友達が言ってたんですけど、「森光子さんのでんぐり返しのように、光一くんが階段落ちができなくなったらSHOCKが終わる時」

なるほど!確かに!

光一くん、まだまだがんばれ!

もっと後輩育てて下さい!



そうそう

ジャニーズ伝統の舞台って誰かが亡くなる設定が多いんですね

あの方がそういうのが好きだったんですかね







ダンナ様へのお土産帝劇チョコレートと、自分用帝劇のど飴

観劇にのど飴必須なワタクシです




なんで幕間必要なの?と上演時間見た時は思いましたが、あれは幕間必要です

観ればわかります



そうそう、幕間にトイレに並んでたら(hamaといえばトイレネタw)トイレ列が階段の方に伸びてたんですけど、杖をついたお客さんがいらっしゃって、階段下りるの大変そうで、どんどん他の人に抜かされてかわいそうだな、と思って見てたんです

そしたら、帝劇のスタッフのお姉さんがその杖をついた方を列に並ばせることなく優先してトイレにご案内してたんですね

さすが帝劇スタッフ!

心の中で拍手です👏





てな感じで

初めてのSHOCK観劇

行ってよかったな、と心から思いました








それでは、またいつか、お会いしましょう!