
昨日はブログでお知らせした通り、嵐兄さん@ナゴヤドームに行ってきました
嵐はちょうどよしひろが産まれた直後にデビュー
だから、完全にお茶の間で楽しませてもらってました
ライブは実家に息子たちを預けて年に1度のB'zが精一杯だった当時、それ以上行くことはできませんでした😭
私の子育て期間に丸かぶりだった嵐
…なーんて振り返りは置いといて
嵐のライブに行くぞ!と思ったのはお友達のご縁もあるけど、風磨くんのご縁もあったわけで
セクゾちゃんにハマらなかったらきっと行くことはなかった嵐のライブ
楽しませて頂きました!
てなわけで、昨日の私をざっくりと振り返りましょ
この写真撮ってたら近くを通りかかったマダムに"何それ"みたいな目で見られたよ~あはは~
えー嵐ファンなのに風磨くん知らないのー?
兄貴会の一員なのにー
で、入場
ウワサの本人確認は、こんなもんかって感じでしたね
B'zでガチの本人確認経験してると…ねぇ…😅
お席は一塁側下段スタンド
とりあえず天井じゃなくてよかったね、ということで
率直な感想は、
金かかってんなー!です(おい)
スワロフスキー散りばめたロゴとか、メインステージめいっぱい使ったクソでかいビジョンとか、ムビステとか
演出としてはクソでかい(言い方)ビジョンを活かした映像で見せるのが多かったかな
セトリもアニバーサリーツアーだから定番曲が多いし、風磨くんのおかげで知ってる曲もあったから私でも盛り上がれましたよ
ホンモノのサクラップだよホンモノのOh!Yeah!だよ嬉しいよー!
知らない曲はお友達のノリを見つつ勢いで騒ぐのだ!
あの自動制御のペンラ、すごいっすね
勝手に色が変わる
ずっと自担色にしてられないもどかしさもあるけどね
でもファンのみんなも一体となってライブを作り上げてるって感じられましたよ
嵐は本当にユニゾンが素晴らしいです
あれだけ全員声質が違うのに、ユニゾンになるとぴたっとまとまって迫力が出るのは何故なんでしょうね
そして、何よりも羨ましかったのは生バンドだということです
Sexy Zoneがドームでやる時は絶対に生バンドでお願いしますね
それでこそホンモノのライブです
そのためならチケ代が上がっても全然OKです
てか、風磨くんなら絶対に生バンド希望だよね?
本編最後の挨拶で櫻井兄貴が初めて来てくれた人に触れてくれて嬉しかったな
最後の挨拶の時は手動でペンラの色変えてたけど😅
嵐に関してはずっと茶の間で、初めてライブに入った私でしたが、5×20の時はちょっとうるっときました
お友達が「25日はみんな泣いちゃうね」って話してて、ファンのみんなはもちろん、メンバーも泣いちゃうんだろうなって
メンバーで泣くのは相葉ちゃん説w
私、12/25のオーラスはありがたいことに田舎の映画館でライブビューイングに入ります
日本のトップアイドル嵐の活動休止前のこの時間に現場に入ることができることに感謝しつつ、楽しんできたいと思います
タイミングが違っていたら私も嵐にどっぷり浸かっていたのかもしれません
以上、初嵐の感想でした
それでは、またいつか、お会いしましょう!