
ここのところのふまけん推しは何なんですかね?
ガルボのCMはもちろん、
WiNK UP編集部@Winkup_henshubu
[WiNK UP6月号(5/7発売)情報]次号はWiNK UP創刊月スペシャル企画! 表紙・巻頭は中島健人×菊池風磨の2ショット! ふまけんコンビの魅力がギュッと詰まってます。お楽しみに!
2019年04月10日 16:52
レコメン!@reco_oshirase
来週の「SexyZoneのQrzone」は!!!菊池風磨くん、中島健人くんの「ふまけん」でお送りします!スマホでも聴けます(某動画サイトの1/500の通信量※番組調べ)⇒https://t.co/jmB0MuHqDc #reco1134
2019年04月10日 22:46
何かある?ふまけんで何かあるの?
だとしたら非常にめでたいことですよ
ふまけんに注目が集まればそれがSexy Zoneブレイクに繋がるんですよ!
えーと、とりあえず来月のW誌は何冊買えばいい?
昨日はhama的にはB'zのニューアルバムのお知らせもあったし、三代目のチケも届いたし、新潟遠征のクーポンも届いたし、あっちもこっちもバタバタだったんですけどね
そんなワタクシですが、
CRY中毒です(え?( °_° ))
【注意】
この先PAGESコンのネタバレ要素を含みますので、ネタバレNGな方は華麗にスルーでお願いします🙇♀️
アルバム曲が解禁された時からどハマりしたCRY
アルバムが発表されて、フルで聴いて、風磨くんのソロパート♪Go Love yourselfに震え、これをコンサートのどこにぶっ込んでくるのか楽しみで仕方なかったCRY
結果、本編の一番最後でした
なるほど、菊池くんこう来たか、と
そしてそのままエンディングからラストのイラスト風の映像へ
確かにCRYの歌詞ってちゃんと聴くと聡ちゃんへ向けた言葉のような気がして(私の解釈です)
そしてアンコールの"いつまでもいつまでも"で5人で未来へと向かっていくわけですよ
コンサートで生で聴いて以来、もうCRY沼にズブズブで、1日最低でも1回は大音量でCRYをキメないと生きていけない体になってます😐
もちろんイヤホンじゃなくてスピーカーね
家族がいない隙にやるわけですよ
とりあえずツアー期間中はずーっとやってると思いますwww
で、ちょうど聡ちゃんのことが出たので、静岡、大阪と入った私がふと思ったことをたらたらと
それはペンライトのことなんですけどね
静岡は聡ちゃんの故郷だから私もオープニングはペンライトを緑にする気満々だったし、周りの皆さんも暗黙の了解で、誰もそれに異を唱える人はいませんでした
メンバーもはっきりと聡ちゃんの名前は口に出さなくても鼻の下を指でこするパフォーマンスをしたり、"バカやべぇ"がご当地ラップで出たり、"戻ってきます、あいつと一緒に"だったり、"5人で奏でる"といった発言をしたりしていました
どれもこれも静岡だからですよ
で、大阪に入ったワタクシ
そしたら開演前のSexy Zoneコールの時からペンライトが緑になってて、あれ?あれ?状態に
その日はマリちゃんの誕生日だったから、周りからは「マリの誕生日なのにかわいそうじゃね?」といった声も聞こえてくるし
まぁ、でも、周りに合わせて緑にしちゃったんですけどね
(これまでのマリちゃんbirthdayの時のペンライト事情知らないんですけどね😅)
で、なんとなーくモヤモヤしたワタクシ、宮城の初日に入ったお友達にペンライト事情を聞いてみました
そしたら、みなさん思い思いの色にしていた、と
茶畑ではなかったとのこと
ああこれは静岡のレポをツイなどで見た皆さんが、そうか最初はペンライトを緑にしなくちゃ、と思い込んでしまったからなのかな、と
静岡が茶畑だったのは静岡だからなんですよ、と、私は思ってます
てなわけで、何を言いたいかと申しますと、この先ペンライトの色はファンそれぞれが応援したいメンバーのメンカラにすればいいんじゃね?ということです
いつものように
さ、今日も大音量でCRYをキメないと
おっと、三代目の曲も覚えなくては😅
それでは、またいつか、お会いしましょう!
北海道のチャーム誰かなー?ドキ(*´ェ`*)ドキ