
今日は朝からガルボのふまけんクリアファイルで大騒ぎな界隈ですが、私の浮かれっぷりはTwitterにて垂れ流しておりますので、こちらではまとめ程度にチラッと後日触れたいと思います
さて、ちょいと日にち経ちましたがPAGESコン大阪での出来事をたらたらと
【注意】
この先結構ネタバレしておりますので、ネタバレNGな方は華麗にスルーでお願いします🙇♀️
静岡、大阪と入って、会場ごとに演出変えてる部分がちょこちょこあるんだなー、と
まずはOPの風磨くんのパフォーマンスの直後に飛び出すキラキラ
静岡ではキラキラ紙吹雪だったのに、大阪では金テープ発射!
いいなー欲しかったなー(降ってこないお席だったということです)
それからこのコンサートの核となるイラスト風VTRのナレーションの順番
大阪は健人くん→勝利くん→風磨くんでした
風磨くんの声で「愛してる」と言われただけで(ナレーションだってばw)悶絶モノです
そしてゼンゼンカンケイナイでのVTR
これは公演ごとにちょこちょこ変えてるよね
エアバンドの担当楽器は、大阪では、
ドラム マリちゃん
キーボード 健人くん
ベース 風磨くん
ギター 勝利くん
煽り担当の勝利くんの「京セラドーム」「ミスターチルドレンです」に爆笑
風磨くんカラダデカいからベース似合う😍
Wonder Loveではふまけんのねっちょり恋人繋ぎがなくて残念でした(おいおい)
大阪では後頭部を合わせることにしたの?(え?)
他にあったっけ?
風磨くん、静岡公演よりも更に引き締まってきてました😍
恋がはじまるよーー!!!の時のハーフパンツが静岡の時よりもピチピチしてなくて
風磨くんといえばCocoaのラップ
静岡ではMy Life
大阪ではrougeに乗せてのラップでした
梅田HEPとか、心斎橋とか、なんばパークスとか、たこ焼きとか
ああやっぱり名古屋のラップ聴きたかったなー
で
大阪公演で個人的に1番驚いたことは、
お席です!(え?)
今回、三公演入らせてもらったんですけど、3/30①が上手スタンドメインステ寄り前方列
(外周近くて大騒ぎ)
3/30②が上手からバクステに向かう外周のカーブ辺りのスタンド上の方
そして3/31②が、3/30②のお席から、まんま一列後ろに下がっただけという、
こんなことってある?なお席だったのです
大阪ではガッツリ全体の演出を把握し野鳥の会してきました😅
野鳥の会してると風磨くんしか見てないので、他のメンバーが何かして会場がキャー!となると、え?なになに?になるんですよねwww
アリトロの風磨くんはマイク持ってない方の手で何かを(なんだろうな?(笑))エアモミモミしてました
レディダイの時は曲に合わせてモミモミwww
そしてバクステや外周にいるカメラを下げて自分の〇間辺りをアップにさせたりとかw
野鳥の会してると感想が変なことばっかwww
そうそう、大阪はキャパとホールの音響の良さもあると思うけど静岡よりも声出てるなー、と感じました
特にBecause of 愛の"愛"のC&R
"Sad"と"Love"もちゃんとファンの皆さんの声が聞こえてびっくり
その気になればできるものなんだね
それから、大阪もタオル回してる人少なくて😭
タオル回そうよ~!
楽しいよ~!
メンバー(特に風磨くん)喜ぶよ~!
ポッカリ時間が空いてた3/31の昼間は浮気現場に行ったり、
(尼崎での少年たち舞台挨拶に当たってたのです)
梅田のHEPで待ち合わせしたり(風磨くんはコンサート中だよ(笑))
以上、大阪でのワタクシでした
思ったより寒かったし、雨にも降られたけど、会って下さった皆さまありがとうございました
この場を借りて御礼申し上げます🙇♀️
Twitterで知ったんですけど、チケットの裏に"SZ♡"があることがあるんですね
ここまで入った分から探してみたら、昼夜1枚ずつ発見!
昨日のFNS番組対抗のやつ(正式タイトルなんだっけ?)、さときくは完全にお笑いに走ってましたね
皆さんに弄ってもらってたし
こちらもTwitterの方で騒いだので、ブログではサラッと取り上げるだけにしときました
それでは、またいつか、お会いしましょう!