
続きです
【注意】
この先豪快にネタバレしていますので、ネタバレNGな方は華麗にスルーでお願いします🙇♀️
あと、私の個人的記録なので、読む方によっては不快感を感じるかもしれませんが、ご了承下さい🙇♀️
なぜかメンバーがバントのリハをしているVTRが流れますwww
とにかく笑いましたwww
みんな真顔だしwww
そしたらメインステに楽器がセッティングされて、キーボードに風磨くん、ドラムに健人くん、ベースに勝利くん、ギターにマリちゃん
マリちゃんのへなちょこな煽りにまた爆笑www
そこからの~
ゼンゼンカンケイナイ
エアバントですwww
ゴールデンボンバーですwww
ホントに女々しくてみたいな振り付けあり(しかも女々しくてより高速😅)
3/24②では風磨くん調子に乗って稲葉さまみたいな歌い方するしwww
途中で楽器放棄して(笑)、
(o´ω`o)「タオル出せー!」
タオル振り回しながら外周ぐるぐる
お願いだから皆さんタオル持ってー!ぐるぐる回してー!セクゾちゃんと一緒に楽しんでー!盛り上げてー!
その肩にかけてるタオルはなに?それを手に持ちなよー!
ジャニヲタさんってこういう曲だとイマイチ弾けきれない人多いよね(個人的偏見😅)ジャニーズしか知らないとわかんないのかな
ROCK THA TOWN
外周ぐるぐる
BAD BOYS
私、この曲はペンラ芸してめっちゃ盛り上がるんですよ😄
メンバーがセンステに集まってからの、
CRY
センステUPしてゆっくり回ります
ヘッドセットで踊りながらのパフォーマンス
この曲では風磨くんの(o´ω`o)♪Go love yourself~に毎回震えます
この曲終わりでメンバーはセンステ中央の穴へ入ります
そしてそのままEDへ
メインステのビジョンにはもちろん、センステのせり上がった部分にも映像が流れます
エンドロールでお?と思ったのが、Sexy Zoneと出た後にメンバーひとりひとりの名前が出なかったこと
いつもなら流れるのにね
これは敢えてのことなんでしょうね
映像のラストでは"アイツ"を感じさせてくれます
うるっときます
これで本編は終了
アンコールへ
なんですが、
アンコールのSexy Zoneコールしないくせにメンバーが出てきたらキャー!と立ち上がるヤツにアンコール観る資格無し!💢
静岡はホントにそれが気になって
3/23は風磨くんが「まだ遊びたいの?にしては声小せぇなぁ(ニュアンス)」って言ってて、ああ風磨くんごめんよでもアンコール出てきてくれてありがとうってなったし😭
3/24①は「せーの!」と声出してくれた女の子がいて、アンコールの声が揃ってた
でも私の隣とか前のお姉ちゃんたちなーんにも言ってなかったけどな💢
アンコールって素晴らしい公演ありがとうでももう少し観たい聴きたいって気持ちから起こるものでしょ?(まぁ、セトリ的には織り込み済みでしょうけど)
Sexy Zoneに気持ちを伝えようよー!
愚痴はこの辺にしておいて、アンコールです
Sexy Zone
スタトロ
メンバーはグッズのTシャツ着てます
風磨くんは袖を切って脇ぱっくり😍
上手側風磨くん勝利くん
下手側マリちゃん健人くんでスタート
スタトロについては3/24に上げたブログでだいたい書いたんですけど、ここではよしひろの話ではなく私の話を書いておこうかな、と
3/23のスタトロ最前のお席だった時に勝利くんとマリちゃんがしばらく私とよしひろがいる目の前で留まっていたんです
またまたSo beautifulなマリちゃんに見とれていたら、マリちゃんとバッチリ目が合いまして、マリちゃんが「あ!」と言って目をパッチリ開いて手を振ってくれたんですよ
あ!ってなに?なになに?とビビりながらも条件反射的に私も「あ!」と返してペンラフリフリ
マリちゃんのお目目マジでまつ毛バサバサでSo beautiful~!こんな至近距離でマリちゃんのお目目見て声をかけ合うなんてもう二度とないでしょうよありがたやーありがたやー
後でよくよく考えたら、マリちゃんは青い恋人の時に見たおばちゃんを見つけて「あ!」と言ってくれたのかな?
そうです!おばちゃんはここにいたんですよ!という、ちょいと変わったファンサの思い出でした😅
私も終演後に勝利くんうちわを買いに走ったよしひろと一緒にマリちゃんうちわを買いそうになっちゃいましたよ
結局買ってないんですけどね
でも今年は初めてマリちゃんの誕生日に入るから大阪でマリちゃんうちわ買っちゃおうかなよし買おう!
ぎゅっと
まだまだスタトロ
今年はサインボール投げます
最後にメインステに戻って、今年も、「ぎゅっとー!」
いつまでもいつまでも
この曲でおしまい
そしていつものように、
We~are~
Sexy Zoneー!
銀テバーン!
風磨くんが銀テに群がるヲタクを「餌を巻いた時の鯉(ニュアンス)」とか「バーゲンセール」とか「金魚鉢に餌を入れた時(ニュアンス)」と言ってて笑う笑う
私もアリーナに降りた時は金魚になってましたけどねwww
OPの風磨くんのパフォーマンスの時に降ってきたキラキラがバッグの中に入ってましたwww
ここからはhama的初日の静岡を公演を観たざっくりとした感想を
ウェルセク以来の田の字構成であることを宮城のネタバレレポで知った時は正直ガッカリした私
その上で感じたことは、今回のコンサートではファンに楽しんでもらうためにこうしたのかな、と
今のSexy Zoneは言うならば非常事態で、ファンの側も不安を抱えてる
そんな中コンサートをすることを決めたメンバー
ファンにできるだけ寄り添うことを決めたのかな、って
でも、過去の大人の決めたやり方それが正解なの?的な田の字構成コンとは違って今は風磨くんが中心となってメンバーが考えてて、単なるTHEジャニーズな騒ぐだけのコンサートではなく、ストーリー性があって1本筋が通ってるしパフォーマンスもメリハリがあるものでコンサートは素晴らしいものに仕上がっていました
それならファンの側も応えなくちゃね
マナーを守りつつ盛り上がるところはメンバーと一緒に盛り上がって、聴き入る時は静かに
そして、静岡ということもあるかもしれないけど、メンバーは所々で"アイツ"の存在を意識させてくれました
風磨くんのご当地ラップ、健人くんの鼻の下パフォーマンスや「5人で音色を奏でる(ニュアンス)」という言葉、マリちゃんのKeep on"Loving"、そして勝利くんくんの「戻ってきます、アイツと一緒に(ニュアンス)」の言葉
ハッキリとは言わないけど、ちゃんと"アイツ"の存在は感じられました
最近ツイのTLではマナー違反を嘆く呟きが目立ちますよね
私が静岡で気になったのは皆さんもっと盛り上げようぜー!大人しすぎー!だったんですけど、キンブレや規定外うちわもチラホラ
幸い私が入ったお席の近くにはうちわを高く上げる人はいなかったんですけど、ちょっと離れたところにはやはり何人かいましたね
以上です
最後にhamaの趣味でもある(笑)トラックチェックです
セクゾちゃんもNEWS兄さんのようにラッピングツアートラック展示してぇ~!
心からの叫び
去年キンプリはやってたじゃんよー!
それでは、またいつか、お会いしましょう!