
さて、今回のツアー、ありがたいことに7都市中5都市に入らせていただくことができました
チケットを当ててくれたお友達、声をかけて下さったお友達、会ってくださった皆さま、みんなみんな本当にありがとうございます
私の成分は他力本願でできてます
感謝の心を胸にこれからもヲタ活に邁進する所存です
本題へ行く前にどうでもいいことをひとつ
私、コンサートが始まる前は出ようが出まいがトイレに行かないと落ち着かない性分でして、各会場のトイレ事情には敏感でございます
(ホントにどうでもいい)
ポイントはキレイなのはもちろん、トイレは数だよ兄貴!(元ネタわかる方ガンダム好きですね?)
私が入った5つの会場で1番トイレ事情が素晴らしかったのは…
(ドラムロールどうぞ)
ダントツでマリンメッセ福岡です!
スタンドの上の方のトイレなんてほぼ並ばない!
それに個室の数が書いてあってとっても親切♡
並んでいたとしても個室の数を見れば回転が早いかどうかわかります
私の中でこれまで第1位だった城ホを超えました
(だからどうでもいい)
てなわけで、城ホが2位になり、第3位はと申しますと、エコパアリーナです
ここは会場内だけでなくお隣のスタジアムのトイレを開放してくれるから素晴らしい!
ただし和式が多いのが難点💧
皆さん和式を避けるのよね
列進まないなー、と思ったら和式は空いてる
ツイでも呟いたけど、怪我や病気でしゃがめない限り和式に入れー!(ご乱心)
で、4位は横アリ
トイレはもちろんキレイですよ
数で負けましたね(個人的見解)
ダントツ最下位は…
ガイシホールです😭
ここは数が少ない上にほぼ和式で古い!
トイレのために開場と同時に飛び込むのです!
現場からは以上です
って、本題行きなさいよ
はい
ちゃんと感想書きますm(_ _)m
今回のツアー、hama的初日は大阪だったんですけど、思ったよりも冷静に見ていられたのはやはりネタバレして入ってるからですかね?
いや、前回のSTAGEをどう超えてくるかなんて思って見てたからかな
そもそも今回のツアーはXYZ=repaintingというアルバムを引っさげての冠ツアー
前回の5周年アニバーサリーツアーとは違うわけですよ
アルバムのコンセプトをどう見せるのかが今回のツアーなんですよ
そう考えれば構成、演出は素晴らしかったですね
風磨くんを中心にして5人で考えた今回のツアー、つくづくやればできる子たちなんだな、と
"大人の決めたやり方それが正解なの?"的なコンサートをずーっと見せられ、ウェルセクになって少し風向きが変わって、STAGEを経てようやく"Sexy Zoneによるライブ"になったと思います
で、今回、初日に札幌で披露したものをすぐに修正したじゃないですか
それをレポで読んだ時、だったら最初から完璧なもの見せろやー!💢と思ってしまったんですけど、後に冷静になったらそれはまだまだ彼らが若くて発展途上故だなと思えたんですね
公演をする度に5人で話し合ってブラッシュアップしてきたんですよねきっと
途中も細かな修正を加え、時には大先輩の意見も聞いて
ツアー最中でも成長するステージと彼らを見たいから何度も見てみたくなるんですよ
同じコンサートなんだけど全く同じコンサートじゃないんだよね
てなわけで、これまでなら何らかのポイントでグネグネ言ってた私ですが、
今回のツアーはグネグネポイントは無し!
こんなの初めて(●´ω`●)
横アリでJr.が増えなかったのもよかった!
アーティストとしてのパフォーマンスも見せてくれたし、演出でアイドルとしてのかわいい部分も出してくれたし
それでもまだまだ伸び代はいっぱい
それがSexy Zoneを応援する楽しみでもあるんだな
グネグネ言いながらもついてきて本当によかった
それにちびーずの成長も素晴らしかったし
聡マリの生歌がホントにしっかりしてきたし
勝利くんは表情豊かになって表現力とツッコミ力(笑)が大幅アップ!
健人くんは全てのパフォーマンスに誰よりも真面目に全力で取り組んでるし
風磨くんは自分も楽しみつつ全体を見て回していたな、という印象です
個人的には今回のツアーで自分の誕生日にコンサートに入ることができたのが何よりの思い出です
こんなドンピシャなタイミング、二度とないかも😅
今回のツアー、そして24時間テレビが終わったらSexy Zoneはもっと大きくなってるはず
そうしたらそろそろ東京ドームぐらいなら埋められるんじゃないかな(密かな夢)
SEXYリフターZの拡大版みたいな舞台装置で、東京ドームの真ん中でパフォーマンスをするSexy Zoneを見てみたくなりました
距離は遠くなるけど、元々彼らは遠くにいるアイドルだし
それよりも彼らが今より高いところで輝く姿が見たいわけで
誰ひとり欠けることなくツアーを終えることができてよかったよかった👏🏻
さ、次はワクワク学校だね
申し込み忘れないようにしないと
それでは、また次回、お会いしましょう!