どうも、客です | 気だけは若いお母ちゃんの日常

気だけは若いお母ちゃんの日常

お母ちゃんの日常をタラタラ綴っていくブログです
今1番のめり込んでいるtimelesz菊池風磨くん、私の人生をほぼ共に歩んできたB'z、家族のことなど日々感じたことを感じたままに書いております
皆さまにクスッと笑っていただけたら幸せです
(*´∀`*)

こんにちは餅




昨日のらじらーで、どうやら風磨くんのファンの名称が正式に

になったようです(え)


ふまソロで、「そしてそして、客!」と言われる度にペンラ振り回して
Fu~!
とやっていたワタクシ


だって客だものはまを

気持ち的には勝手に風磨くんのお母ちゃんで、風磨くんは心の長男ですけど
しょせんは客だものはまを

変な(おい)メルヘンチックな呼ばれ方とか、むず痒くなるような呼ばれ方とか、カッコつけた呼ばれ方するよりは
潔くていいです
褒めてます





さてさて

またワタクシ、ブログ鬱になっております

ブログをやっていく方向性がわからないというか、軸がブレブレというか…

毎度のことなんですけど、ネットってやっぱりホンネが書けないわけで

こう思ったけどこれを書いたらヤバいと思ったことは書かないというスタンスでやってきましたけど、これがなかなかキツいというかストレスになることもあって

そしたら昨日すごいブログを見つけまして

ズケズケ書くからアクセス数も多い
いろんな人と衝突を繰り返して、何度もブログをリセットして、そして復活して
ブレることのない軸が通った内容はそのままで

改めてすごいな、と

私にそんな鋼のメンタルはない

書きたいこと書けないとモヤモヤしつつ、結局選ぶのは現場維持

それでもスパッとブログをやめられないのは、やっぱりブログをしていたからこその出会いがあるから

完全にホンネではないけれどそれなりに私という人間のことを書いているから、それを読んで会いたいと言って下さる方がいる

私はいつも言ってるけど超絶人見知りなので、声をかけて下さる方はある程度私のことを知っている状態なわけで

私は1から自分のことを説明しなくてもいいからとてもありがたいのです



まぁ、グダグダ書きましたけど、ブログは続けていきますよ
ただ、更にペースダウンすることになるかと思いますけど




ヲタ事は程々に
それがストレスにならないように
自分の心は自分で守らないとね







それでは、また次回(いつかな^^;)お会いしましょう!