
さ、昨日語った通り、hama的セクパワコン初日の感想文でございます
今日は横アリ4days最終日ですけどね(^◇^;)
まず言えるのは個人的には楽しかったということです
そりゃそうだ
好きな人にかまってもらえれば楽しいに決まってる
気の合うお友達とも一緒にきゃーきゃーできたしね
MC無しの2時間ちょい立ちっぱなしも慣れてるから全然平気
←初セクゾコンの時になんでMCでは座らなきゃいけないのかとブログに書いたら叱られた

で、2日経って思ったことですが、今回のコンサートはよく言えば個々の力と成長を魅せるコンサート
アルバムから考えればこうなって当然なのかな、と
悪く言えば、構成が学芸会
あ、パフォーマンスのレベルの話ではなく、次はうちの子の出番よー!って感じの構成ってことです
うちの子を自担に置き換えてもらえるとわかりやすいかと
うちの子はもちろんのこと、うちの子のお友達も一生懸命頑張ってるから応援しましょ、と思う人もいれば、うちの子だけにしか興味ない人もいる
だから、自担が出てない時は座っちゃって休んでる人も残念ながら多くいました
←私の席の周りがたまたまそうだったのかもしれないけど
そういう私もあんまり興味ないところでは手を抜いちゃうところもありました
ごめんね、風磨くんがパンフで語ってたこと、あまり感じられなかったよ

ここで思い出すのがやっぱり去年のセクセカコン名古屋のパフォーマンス
常にSexy Zone5人で出ていて、ソロの時間がなくても納得できるパフォーマンスで、Sexy Zoneの目指す方向性を見せてもらえて、ファンもそれなりにまとまっていて、ホントにファンサなんかいらない、コンサート楽しい!って思えたんです
いつまで続くんですかね、この中途半端な体制は
Sexy Zoneのパフォーマンスをガッツリ見たいだけなのに
Sexy Zoneのコンサートなんだから
個々の力はまた別の形で見せてもらえばいいし、コンサートでやるにしてもそれぞれ一曲ずつでいいよ
あーっ!もう!こんなにグダグダ考えたくないよ!
←じゃあ考えるなよ
パフォーマンスする方も観客もまだまた若いから
←基本的に若い娘ちゃんはファンサゲットに必死だからね
メンバー側もファンのみんなの近くに行かなくちゃ、ファンサしなくちゃ、って思ってるだろうし
そして、アイドルだから仕方ないと思わなきゃいけないのかな
そんなにファンサ一生懸命しなくていいから、パフォーマンスで魅せてほしいんだけどな
ファンの側ももっと盛り上げてメンバーが気持ちよくパフォーマンスできるようにしたいんだけどな
一体感感じたいんだけどな
そのためにはどうしたらいいんだろう?
でも、菊池風磨のコンサートのパフォーマンスはやっぱり大好きで、いつかうちわ無しペンラ無しファンサ無し生バンドでのソロライブでそのポテンシャルを十分に発揮してほしいという夢はずーっと持ってます

スミマセン、グダグダ語りましたね
気分を悪くされた方がいらっしゃったら申し訳ありません
あくまでも私個人の考えです
さ、切り替え、切り替え
再来週は
B'zのライブ!
hama的セクパワコン初日が終わるまでずっと我慢してたB'zのアルバム、昨日やっとオープンしました
ああ、稲葉さまの声、
落ち着く♡
曲がスーッと頭に入ってくる~♡
←だてに四半世紀以上聴いてませんよ
でもって、本日、
長男帰省!
運転免許試験場行くために帰ってくるよ
お母ちゃん業もしないとね
よしひろの高校グッズのお買い物もしないといけないし( ; ; )
風磨くん風磨くんは城ホまでお預け
今回、あんまり風磨くんを双眼鏡でガン見するということをしなかったから、大阪名古屋では萌えポ見つけたり、細かいところガン見してこようっと
←これも、切り替え?
それでは、また次回、お会いしましょう!