生きててよかったーっ!(←大げさ)@SexyZone たまアリコン③ | 気だけは若いお母ちゃんの日常

気だけは若いお母ちゃんの日常

お母ちゃんの日常をタラタラ綴っていくブログです
今1番のめり込んでいるtimelesz菊池風磨くん、私の人生をほぼ共に歩んできたB'z、家族のことなど日々感じたことを感じたままに書いております
皆さまにクスッと笑っていただけたら幸せです
(*´∀`*)

こんにちはあひる



まだたらたらやってます
昨日のコンサートの話汗
お時間のある方、お付き合い下さいませ
m(__)m


さて、ふまけんしょりそれぞれのソロの新曲コーナーでございます

まずは勝利くん
白ベースにカラフルな鳥の柄が入ったスーツ
自ら作詞したという曲のタイトルは
はちどり
うん、勝利くんらしい曲です
←え?(・∀・)

続いて風磨くん
タイトルわかんない(T0T)
でもね、スピード感があって、ラップあり、ハイトーン張り上げるところありの菊池さまがぎゅーっ!と濃縮された曲だったんだよー!
メロディラインもすごくきれい
次のソロの新曲はそろそろバラードでもいいんでないかい?
衣装は黒いジャケットに、ゆるめのデニムに赤のスニーカー
もう、バッキバキに踊るところもあって、たまらんよ
紫のライトに照らされて、スモークの中浮かび上がる風磨くんは、正に
菊池さま降臨
と言った感じで、口をポカーンと開けたまま眺めちゃったよ

次は聡マリの
Don't stop Sexy boyz

で、健人くん
だっさいキャップを後ろ向きにかぶって、メガネかけて、リュック背負って登場
アンダーソンくんと英語でやりとりをする小芝居
好きな女の子にコクるかどうかって話?
で、タイトルは
Love風(かぜ)
衣装はピンクと白のまだら模様のスーツ
ラブホリ全開のミディアムテンポな曲です
で、曲の最中に舞ったハートが、こちら

発泡スチロールを薄くカットした感じ?
この辺にもこのコンサートが急きょ決まった感が出てますな

次です
セクボセク松とJr.いっぱいで
ガムシャララ
ガムシャラのテーマ曲なんですかね?

ここから先はひたすら外周や花道をうろうろするファンサタイム
Spring Tourでは短めだったから、すごくだらだら感じちゃったよ
ふまけんしょり、最初の衣装に戻って、
Lady Diamond
Real Sexy!
Sexy summerに雪が降る
私、いつもはファンサタイムはかったるくて苦手なのですが、2部はアリーナということで、どーせスルーでしょ、と思いつつ、うちわを振って「風磨ー!」と叫んでみました
そうしたら、なんということでしょう!
菊池さまがこっちを向いてくれたのでございます!
目が合ったのでございます!
双眼鏡越しじゃない、肉眼だったから、これは勘違いじゃない!間違いない!
次は1年半後と思っていた私だったので、
フリーズしました
(  ゚ ▽ ゚ ;)
で、我に返ると、私の斜め前にいた娘ちゃん3人組にガッツリ笑顔でお手ふりしてた風磨くん

そーよね、やっぱり若い娘ちゃんよね
"あんまりうるせーからそっち見てやったよ"という風磨くんの心の声が聞こえた気がしないでもないような(笑)
でも、お母ちゃんはそれで充分
で、次は1年半後?(;´Д`)ノ
に、しても、
花柄やめといてよかった
(〃∇〃)
昨日の私の服はボーダーでした(笑)

で、本編最後は5人で
King&Queen&Joker
これで5人揃ってのパフォーマンスはしばらく見納めなんですかね?


アンコール
アンコールのかけ声が"SexyZone!SexyZone!"
だったのがうれしかったなあ~
あっという間に出てきて(笑)
ぶつかっちゃうよ
完全マイウェイ
トロッコに乗って外周の外を回りました
ぶつかっちゃうよ、は踊ってほしかったなあ…

で、We are Sexy Zone!をやって、
銀テ、バーン!


3部ではこの後、男ねばぎばもやったそうですよ




私が自分で体験したことは以上です


このままhama的感想文に行こうかと思ったけど、次回にします(・ω・)/
またたらたらと語る感じになっちゃうので


とりあえず、ここまででーす
壁ドン!までしか見てないGTO見ようっと♪





それでは、また次回、お会いしましょう!
↑こっそりランキングに参加しているので、こちらをぽちっとな、していただけるとたいへんありがたいです