iPhoneでお馴染みのAppleが定額制の動画配信を開始した。
「Apple TV+」
7日間の無料お試し期間があり、さっそく登録してみた。
「Apple TV+」は、英語学習の素材として一味違う。
「英語字幕」が出せるのはもちろんだが、
音声は「英語」以外にも「音声ガイド付きの英語」を選べるのだ。
「音声ガイド版」では、セリフとは別に画面上の情景を英語で説明してくれる。
セリフのない場面でもひたすら情景描写をしてくれるので、
視聴中は常に英語のリスニングができる。
この方法でリスニングを続けていけば
会話表現を学べるだけではなく、
自分の目に映る全てのものを英語で表現できるようになるだろう。
TOEICにおいても、情景描写を学ぶことは有利だ。
ListeningのPart1(写真描写問題)だけでなく、
全てのセクションで問題文の情景を
ありありと思い浮かべられるようになるはずだ。
ちなみに、英語学習の定番ドラマといえば「フレンズ」だが、
Apple TV+ の新作「ザ・モーニング・ショー」では
すっかり大人の女性になった「レイチェル」が出演している。
「フレンズ」では見られなかったシリアスな演技も楽しみだ。