
気付いたら披露宴から1年たちました。
早く現代に追いつきたいです。
装花はマダムトキに決定してから割と早く考えていました。
マダムトキでは提携のお花屋さんも3件あったのですが、
他のお花屋さんでも勿論持ち込み料などはかかりません。
装花ってどうしても勿体無いようにしか思えません。
あくまでも飾りだし、写真用と言ってもいいかもしれないし…
私が今までに出席した結婚式でもお花がどうだったかは正直あまり覚えていません

ネットで装花についての意見を色々探してみても、
ゲストにとってはあまり気にする部分では無いようで。
けど、無いわけにはいかないですよね。
まず、必要な部分を考えてみました

・メインテーブル→必要
・ゲストテーブル→必要
・ブーケ,ブートニア→必要(2次会でトス出来るようにしたい)
・2次会用花冠→必要
・門柱(店の外に出るところの柱)→いらないだろう
・入り口の門の飾り(チュールとかをつける人が多いらしい)→いらないだろう
・ウェルカムボード→造花で良い
・ケーキ装花→造花で良い
門柱とか門とかは、お店の雰囲気そのままで充分好きなのでなくてOKと判断しました。
ブーケは最近では持つ用とトス用を別に用意することが多いようですが、持ったものをトスでOKと判断しました。
そして一つ思いました

メインテーブルとゲストテーブルのお花は帰りに全員に渡せないだろうか

花なんていらない人もいるだろうし、逆に迷惑な人もいると思う。
けど、結局捨ててしまうなら形だけでもあげれたらどうだろうかと。
あげた後は捨ててもらうも持って帰って飾ってもらうも自由だし。
欲しい人だけにとか、手伝ってくれた人にとか、女性だけにとか、
そういうのも考えましたが、全員に同じに渡したかったのです。
なので、それを出来るお花屋さんを探す事に決めました
