会場見学「マダム・トキ」 | ステキ主婦までの道のり

ステキ主婦までの道のり

結婚式・海外挙式の記録と日々の出来事

代官山にある「マダム・トキ」に行ってきました。
ここは「王様のレストラン」というドラマで使われたレストランです。

私と妹はこのドラマがすっごく好きでキラキラ

妹の誕生日ということもあり、見学ついでに妹と母も一緒にランチする事になりました。

本当は、ここが一番の候補でした。
が、情報を見る限り予定しているより狭いので、どうかな~と思いつつ行きました。

まず、代官山の駅からですが、ちょっと歩きます。
10分くらいかな。
披露宴会場にしては遠いのかな~
そして、レストランの斜め向かいに西郷山公園があります。
私達が披露宴を予定しているのは、4月頭。
運が良ければ西郷山公園で桜の中写真が撮れます桜

マダムトキ


外観は何度か見た事もあったのですが、やっぱりテンション上がる
けどやっぱり、お庭も狭い…
作りは素敵なんだけどな…

マダムトキ


ダイニングもmax50人なのですが、50人だとだいぶ狭そう。
お手洗いが広いけど1階,2階1つずつしかないのも気になります

家具や細かい部分にもこだわりが見れて、全部アンティーク調です。

マダムトキ


ウェイティングスペースも、2階に少ししかありません。
まぁ、ダイニングで待ってもらうことも出来るので、別に良いのかもですが。
控え室は小さいですがこちらも雰囲気のある個室でした。
その他に、ゲストが着替え等で切る和室も1室あります。

自由度はかなり高いです。
持ち込みも自由で、持ち込み料などもかかりません。

見積もりもだいぶ低め。
無駄な部分で取られていないのでgoodです
が、全館貸し切りにするには50人以下の場合+10万です
(全館貸し切りでない場合2階にお客さんが入ります。2階のお手洗いは使えるようです)

ちなみにこの日のランチは最高に美味しかったです
☆のエメ・ヴィベールと充分張れるでしょう
スタッフのサービスも申し分なく、母は気に入って「ここにしなよ」と言っていました。


<この会場の>
・外観から、内装までアンティークな雰囲気が好き
・料理が美味しい
・自由度が高い
・予算にはまる

・予定している4月だと、西郷山公園に桜が咲いてる

<この会場の>

・全体的に狭い
・お手洗いが少ない
・駅からちょっと歩く


う~ん
ネックはやっぱり広さです