この歳にして、フェリー初体験:九州定年旅行 | のめしこき日記

のめしこき日記

「朝日新聞のウソ」は当該記事を削除させ、教育現場の名誉を
回復するために定期的にアップします。

石造物に関しては宜しかったら別ブログをご覧ください。
「石造物を巡る https://nomeshikoki17.fc2.page/」

 大阪府泉大津市の阪九フェリーターミナルから午後5時半出港。瀬戸内海を渡って、翌朝6時に新門司港入港予定です。

 4時半までに集合すればよいらしいのですが、3時には到着。待合室から眺めたり、ウロウロ徘徊したり、客室に持ち込む荷物をまとめたり。

 海なし県人には最高のおあそびです。

 

 明石海峡大橋・・・ブレブレです。

 

 快適なフェリーでしたが、ネットが全くつながらなかったのが予想外。瀬戸内海だからWIFIなんて問題なくつながると思ったのですが、全く・・・。

 

 新門司港下船時、ナビを入れたらこんな画面。アクア君は無人で561㎞を走ってきたようです(笑)。

 

 2022年3月の定年退職時、2023年の2月か3月に九州旅行をしたいと考えていたのですが、同時期に娘の日本一周旅行を始めちゃったので、ネコ3匹の面倒をみるために延期していました。退職2年が過ぎる所ですが、やっと番が回ってきました。

 しばらく人生初九州を楽しみます。