3歳になった長女。
イヤイヤ、パワーアップしてますチーン



1歳後半からやんわり始まったイヤイヤ。

2歳前半までは、代替案を出したり、選択肢の中から選ばせたり、対応する人が変われば切り替えて行動できることが比較的多く、
どうしようもない状態にはあまりなったことがなくて。



2歳後半(妹が生まれることが分かった頃)から、

イヤイヤ本領発揮!🤯



自分の要求が通らないと、切り替え?納得?ができなくて、いつまでもイヤイヤ。


「ご飯食べなくても大丈夫なの!お腹空いてないから!」
「○○が良かった!お母さん買ってきて!」
「しまじろう(DVD)が先!お風呂入らない!」等、

イヤイヤする理由や自分の要求をしっかり意思表示できるようになったことが、今までのイヤイヤとは違うな…という感じです。


なんだろう。
一筋縄じゃいかないというか、
あぁこの子も1人の人間なんだなと改めて感じるというか。



イヤイヤがヒートアップして、癇癪を起こすことも増えました💦



キーーーー!!となられると、
こっちはわかったわかったわかったよーーーーチーンチーンチーンって感じになるけど、絵に描いたような地団駄を踏んだり、床を転げ回ったりすることがあり、それが可愛くて最終的に笑えてきます。

笑っちゃダメなんだけど、本人の前で笑いそうになってしまう…地団駄ってどこかで覚えてくるものじゃないだろうし、本能的なものなのか(笑)




イヤイヤとしては、

・起きたくない
・着替えたくない
・トイレに行きたくない(保育園だとおしっこは完璧なのに、家では行かない。)
・食卓に大好きな物が並んでない
・食べたくない
・お風呂に入りたくない
・歯磨きをしたくない
・寝たくない
・DVDをもっと見たい
・もっと遊びたい
・△△が良い (突拍子もない)




という、あるあるなんですが

一つ一つの対応に、今までよりもかなり時間がかかるのがすっごく疲れるのと、突拍子もなく「△△が良い」と言われることが増えて、なかなか物事が進まなくなってます。


無理矢理にならないようになんとか心穏やかに待つ&放置はせず見守ることを心掛けているものの、そんな余裕もないこともあり…

妊娠5.6ヶ月の頃、仕事に遅れそうで10キロ超えの暴れ回る娘を抱えて小走りで保育園に行った時はさすがにしんどかった😱

待つ、見守ることの難しさを感じています。
特に私は人にペースを乱されるのが苦手な性格なので…


独身の頃、先輩に「子どもが生まれて変わったことって何ですか?」って聞いたら「人を許せるようになった」って言ってました。言葉は違うけど、“待つ・見守る”と感覚的には似てるのかな。




あと悩んでるのが、動機付けのためにご褒美を提示すること。
「お風呂入って、夜ご飯の時に○○食べよう!」
と言うと、その時は応じてくれるんですが、

ある日お風呂に誘うと、娘の方から
「○○は?○○食べる!!」
とご褒美を前提にしてくるんです。

で、○○がないと分かると大暴れ🤯


ご褒美がないと頑張れない・気持ちの切り替えができない…なんなら更にヒートアップ。

やってしまった🤦‍♀️と反省しました💦


ご褒美。
全部が全部悪いわけじゃないだろうし、
本を読んでも色々で(結果じゃなくて努力に対してのご褒美なら効果がある等)、種類にしてもご褒美シールとかはトイトレの時にやってみたものの全く娘が興味を示さないし…これまた難しいです。



↑読んでる途中。子どもの要求をどこまで受け入れたら良いのか迷ってたのですが、ヒントをもらえました。



娘の自己主張にうまく付き合っていけたらな。
懐かしく思える日が、いつかは来るはず!






暖かい地域に住んでるので、
このくらいの雪でも珍しい