わたしの教室に通う生徒さんで
一番低年齢の2歳児さん↑


質問したことにも
はきはきと答えてくれます。
看板持ちちゃんのかわいい受け答えに
ほのぼのすることもよくあります🥰


看板持ちちゃんが
今、使っているテキストの
おんぷのおえかきワーク↓



看板持ちちゃは、ピアノを始めて5ヶ月。


ドレミは
「バッチリ!」読めるようになられました😊


「レ」の音の色ぬりのところで
🍋が出てくると


看板持ち「わたし、レモンだいすき!」

ニコニコ「レモンはすっぱくない?」

看板持ち「からあげにかけてたべたらおいしいよ!!だからだいすき!!」


ニコニコ「そうか💕レモンしぼってかけるとおいしくなるよね😋」


ほんとに
なんでもわかってらっしゃる❣️と、
会話をしていても感じます😊

「レモン色」と共に
すっぱいレモンの味、
これまでの経験と私との会話の中で
「レ」の音をしっかり記憶されたと感じます。






今度のクラス会では
「お母さんに絵本を読んでもらって、その後に
〇〇ちゃんがベル🔔の演奏してね」
とお話しすると



看板持ち「わーい、だいすきなママとできるの?💕💕」
ニコニコ「そうだよ🩷」
看板持ち「うれしいなあラブラブ

笑顔いっぱいで
楽しく嬉しい気持ちを伝えてくれました☺️









「ピアノは先生と一緒に弾くよ。今日はおじきの練習からしようね」というと

さっさと立って
深々とお辞儀をしてピアノの前に座られます✨

昨年のピアノ発表会や
保育園での生活発表会でのステージをしっかりイメージされています✨



今度のクラス会では、看板持ちちゃんは、↑この中から弾かれます🎵


心を自由に
音楽を楽しみながら弾かれている様子に
嬉しく楽しくなります💕


  
音楽て素敵だな!と思う時です😊









ベル導入期レッスンは

今年度から個別レッスンに加えてグループレッスンも行いますぽってりフラワー詳細は下記まで。



幼児さんの枠はあと1名のみ受付ます。


ちょうちょチューリップちょうちょチューリップちょうちょチューリップちょうちょチューリップちょうちょチューリップちょうちょチューリップちょうちょチューリップちょうちょ


アウラ・ムジカ・ミネピアノ教室

教室主宰・講師:峯佳代子



音譜武雄市

武雄温泉駅、武雄小学校、武雄中学校近くのピアノ教室


……………………………………………………………

各コース体験レッスン随時受け付けています

問い合わせ先:09059364572

メールアドレス:doredore@docomo.ne.jp

……………………………………………………………






♦️幼児さんに人気のグッズ♦️