いつのまにか高くなった空、澄んだ蒼。
眩しい光はじりじりと網膜を焼きはじめる。

新しい蝉が始まりを告げた夏。
かすかに残る鈍い痛みに、もうまどろみには戻れないことをぼんやりと思った。

あれはいつだったろうか…もうずいぶんを前のことだった気がする。
そう…あれは3日間のライブを終えて帰ってきた矢先のことだった。
帰路につくまではライブが終わった後もテンションを下げてくれなかった熱も、帰宅後に腰を下ろせば嘘のように身を潜めてまどろみの中にボクを誘った。

いけない…ブログを書かないと…と夢うつつの中でふと蘇った記憶。
カップ焼きそばにお湯を入れたままだったのを忘れて慌ててキッチンへボクは走った…

走った…

走った…

段差に親指をぶつけた…

とても痛かった…



麺はもう手遅れだったorz

夕ご飯が台無しだYO!!
こんばんは!!HIROです(ノ゚⊿゚)ノ(すみません、ちょっと暑さでやられています。)

はいっ!3日間に渡る連続ライブ、ついに終わりました~★
いやはや、夏の始まりを感じさせる連続ライブ、、だいぶTシャツ焼けをしました(泣)

14日は掛川 駅前サンクン広場&連雀通りにて行われた「第1回 kp band festival」!!
ap bank で掛川に来てくれた方々に「ようこそ掛川へ」をお伝えするこのイベント、、早朝からガッツリ声張り上げておりました。
凄い行列でした( ̄Д ̄;;(2千人以上は会場前を通った気がします^^;)

昼、夕、夜、深夜と3~4時間歌わせていただきましたが、街中は特にお店が並び、1日中音が溢れ、夏祭り一番乗りな感じ…すごく素敵なイベントでした!!

日差しの強い中、来てくれたみなさま、kp関係者のみなさま、ありがとうございました!!!
第2回、3回が楽しみです^^v
掛川LOVE(笑)!!
$洋-HIRO-のOTOTOGI-120714_0850~01.jpg


15日は西焼津ゲストハウスリッチモンドにて「Leading Score~Vol.3~ すこあ3周年ライブ」!!
鈴木健太郎さんとyosuさんとRayneedsの三組でのライブでした^^v

会場が一体となって拍手してくれたり、笑ってくれたり、温かいライブでした、聴いてくれたみなさま、ありがとうございます(^∇^)
リッチモンドは結婚式場なのですが、この3組で、結婚式場でライブができるのがまず楽しく、
、、トークショーをしたり、、三組でセッションしたり(三組編成の名前がしっかりとあったのですが、yosuさんが考えた【レイニーケンタヨス】しかおもいだせないっ(笑))
賑やかで楽しい「Leading Score~Vol.3~ すこあ3周年ライブ」でした☆
Scoreさん、改めて三周年おめでとうございます^^


そして本日は御前崎灯台で「灯台展」!!
日差しがかなり強い本日、Rayneeds出演させてもらってから初の晴れでした(笑)
前回もご一緒していただいたサンドヒルさんとの二組!

潮風を感じながら演奏しているとなんだか少し気持ちがラフな感じになるようです(*^ー^)ノ
カバーも交えて、涙そうそうや本日はサザンの真夏の果実や御前埼灯台も出ている映画の喜びも悲しみも幾年月を歌ったりしました♪

灯台も晴れの日はこんなにも遠くまで見渡せたんですね~(笑)
めっちゃ気持ちいいので是非御前崎にお越しの際は灯台へ♪
高所恐怖症の人は要注意Y(>_<、)Y

帰りに近くの貝殻のお土産屋さんに寄ると、1年前に買ったまま忘れてしまったお土産をお店の人がとって置いてくれていました(笑)
も、申し訳ない…orz

暑い中、日差しの中、聴いてくれたみなさま、ありがとうございました^^v
熱中症に気をつけながら、今年の夏も楽しみましょう♪♪
$洋-HIRO-のOTOTOGI-120716_1000~01.jpg


さあ、3日間のライブを終えて、まどろみにも戻れない自分は今から作曲で缶詰…がんばるべっ!!

最後に次回のRayneedsのお知らせを★
夏のライブへは帽子、日傘、タオルを忘れずにお越しくださいませ^^/

ではでは。。


◆2012.7.21(土)@静岡/掛川市 大東三浜区「納涼祭」
【イベント開催時間】  17:30~21:00
【出演(順不同)】  Rayneeds / プリティウィメン / Heart Warm Company / 他
 ※出演者全員での共演コンサートとなります。
【会場】  三浜区マンモス広場(屋台小屋前)
 >>地図を見る
【チケット】  なし(観覧無料)


【Rayneeds Official Website】
http://www.rayneeds.com