旧古河庭園のバラ香る『洋風庭園』の奥には、明治・大正期に活躍した庭師・7代目小川治兵衛(植治)による作庭の『日本庭園』が広がっています

 

image
 

心字池を中心にその周囲を周る『池泉回遊式庭園』です

 

あまりにも洋館とバラ園が有名過ぎて、日本庭園まで足を延ばす方はそう多くありません

 

image
 
image

 

紅葉の時期が人気ですが、僕がおススメしたいのは新緑がキレイな今の時期

 

 

バラの花同様に、青空の下の映え感には及びませんが、雨上がりにしか体験できない心地よさを感じる事が出来ます照れ

 

 

もうひとつおススメなのが、池からちょっと奥まった場所の茶室を望むこのスポットキラキラ

 

image
 

四季それぞれに美しい風景が見られますが、今なら新葉の間から見える風景が秀逸で、心洗われるようです

 

新緑越しに、こんな一枚も撮れます

 

 

 

晴れの日もよいですが、雨上がりは新緑の艶ややかさが増しているようですキラキラ

 

 

旧古河庭園を訪れた際は、是非『日本庭園』へも足を運んでください

 

 

 

2024.5.12.