八王子最古の神社 子安神社 さんは


1250年以上前の759年、橘右京少輔 が


時の天皇の后・粟田諸姉(あわたのもろえ)の 


妊娠安産祈願 のために創建したと伝えられています。





平安時代には、源義家が奥州征討の折に戦勝祈願して


18本のけやきを奉納し、舟形に植えたことから 船森


と呼ばれるようになりました。


今でも境内には、たくさんのけやきが大きく育っています 木





ご祭神は 木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト) です。


ご神徳は、なんと言っても創建の由緒が 安産祈願 のため 


・・・なので、そのご神徳は証明づみですねハート





ほかにも 子授け ・ 子育て ・ ドキドキ縁結び のご神徳もあります。




拝殿の前の 神水殿 に 「 水が抜けるように安産になる 」


ということから 底が無い柄杓(ひしゃく) を奉納して


安産祈願 するそうです。





安産を願って奉納された柄杓がいっぱいですにこにこハート





皇太子妃・雅子様や秋篠宮妃・紀子様も 安産祈願 に


参拝したとか・・・





毎年9月に行われる 泣き相撲涙 は


お相撲さんが赤ちゃんを抱いて泣かせ


「 泣く子は育つ 」 と神様に泣き声を聞いてもらい


あかちゃん子供の無事な成長を祈願するお祭りです。









拝殿横の鳥居をくぐったその奥には


商売繁盛 ・ 開運招福 の神 大物主命(オオモノヌシノミコト)


を祀る 金刀比羅神社 が鎮座しています。





いくつもの大火や戦火でも焼失を逃れたことから


火難・災難除け のご神徳でも有名です。









縁結び・結婚・子授け・安産・初宮・七五三・・・


そして、また縁結び・・・はーと


女性の一生に関わる行事にずっ~と寄りそってくれます親子






子供の成長を見守る母親のような優しさと強さが


境内を包み込んでいる 子安神社 さんでした。














さて・・・

次はどこに行こうかなえがおラブラブ