50代60代のアラ還が、パソコンひとつ、自分ひとり、自宅で稼ぐ方法

50代60代のアラ還が、パソコンひとつ、自分ひとり、自宅で稼ぐ方法

50代60代のアラ還が、パソコンひとつ、自分ひとり、自宅で稼ぐ「KANBLO」の始め方

セカンド・キャリアに活かすための資格選びは、慎重にする必要があります。

 

なぜなら資格を取るためには、ある程度まとまった時間がかかるからです。

 

自分軸のセカンド・キャリアにつながる資格をとりましょう。

 

 

セカンド・キャリアのための資格は選びのポイントを6つあげます。

 

 

セカンドキャリアの資格選びーチェックポイント

 

・興味をもてるか

・キャリアプランとあうか

・難易度

・必要な時間

・必要な費用

・キャリア支援制度を使うか

 

 

自分軸のセカンド・キャリアにつながる資格をとりましょう。

 

 

 

 

人生100年時代に必要な無形資産

 

無形資産③変身資産

 

人生100年時代に必要な3つ目の無形資産は「変身資産」です。

 

 

変身資産

 

「変身資産」とは、変身に対応する力でだけでなく、自分なら変身できると認識する力や、自分から変化を切り開いていこうとする自発的な力が含まれます。

 

自分ならきっとできるといった、自己効力感も必要です。

 

学び直すことで、自ら変身していかなければなりません。

 

 

 

人生100年時代に必要な2つ目の無形資産は「活力資産」です。

 

「活力資産」とは、心身の健康や幸福を得るための資産です。

 

 

活力資産

 

家族や友人といった人たちはもちろん重要ですが、会社で働いている場合は、会社での人間関係やストレスなども幸福度に大きな影響をあたえます。

 

職場と家庭のバランスなども重要です。

 

人生100年時代の、人生の幸せは、働き方にかかってきます。

 

 

 

ミドルシニアは無形資産を強化しましょう。

 

3つの無形資産のひとつが、「生産性資産」

 

「生産性資産」とは、簡単にいうと稼ぐ力です。

 

人が仕事で価値を提供することで収入を増やすのに役立つ知識やスキルといった資産です。

 

 

生産性資産

 

人生3ステージでは、教育ステージや勤労ステージの初期に、知識やスキルやノウハウといった生産性資産まとめて蓄積できました。

 

そして、のこりの人生はその生産性資産に頼って収入を得ることができたのです。

 

でも今はもうできない。

 

人生3ステージではなくなった今だからこそ、ミドル・シニアは学び直しが必要です。

 

 

キャリアとは、単にお金を稼ぐための方法ではなく人生そのものです。

 

キャリア理論家として有名なドナルド・E・スーパーは、キャリアには2つの基準があるといっています。

 

1つはキャリアの「長さ」であり、もうひとつはキャリアの「幅」です。

 

キャリアの「長さ」をライフステージ、「幅」をライフロールと呼んでいます。

 

「ライフステージ」と「ライフロール」を理解することは、定年後の働き方、キャリアを決めていくときに役に立ちます。

 

ライフステージとライフロールについて考えてみましょう。