皆さん、こんばんは。

 

月曜まで、イースターで休場国が多かったので

トレード休んで、買い物を楽しんで来ました。

 

今日は、僕のトレード軌跡(第二弾)

前回のお話で、一番最初に練習したのは「ローソク足ダウ」

そして、維新流の本を読み知識を入れた後

初めて開いた口座は、海外口座の「XM」

開設後は、デモ口座で数か月トレードを行い

トレードを行った後に、反省・改善を繰り返し行いました。

通貨ペアーは、メジャー所(USDJPY・EURUSD・GBPUSD・AUDUSD)

デモ口座で一番最初のトレードは、確かGBPUSD1分足チャートでした。(負けた記憶あり)

 

最初は、移動平均線と水平線だけのシンプルチャート。

モニターも、ノートPCの1台だけ。

素直な戦法で、日足をチェックした後・4時間・1時間の20MA流れに乗せたトレンドフォロー。

 

FXを初めて、約半年後にリアル口座に入金をしてトレードを行った時は

新鮮で、ドキドキしながらマウスをクリックした記憶があります。

(確か、AUDUSD通貨・0.1ロットでエントリーし微益を稼いだ筈)

そこから、0.1ロットの少額でリアルトレードを行って

週末には、トレードを振り返り・空いた時間は過去検証を繰り返し

自分の楽しい時間も我慢して、全力で頑張ったのですが

頑張った分の結果は、直ぐに見返りなく、残念ですが勝てない時期が続いて行く事になりました。

 

この苦しい時期のお話しは、また次回にさせて頂きます。

 

上記のトレード軌跡は

僕がFXトレード人生を振り返った時に、良い思い出になる様日記を書くことに決めたので

読者の方には、退屈かもしれませんが

今からFXを始める方や、僕の様な体験や経験された方もいらっしゃるかもしれませんので

楽な感じで読んで頂ければと思います。

 

 

さて、本日のトレードですが

この1か月前まで、ドルストレートの通貨ペアーに

各通貨の強弱を見ながら・東京・欧州・NY時間(1日約10時間以上は、ローソクを見ていた)

そんなトレード生活を見直して、通貨ペアーとトレード時間を絞りました。

 

今僕が行ってる通貨ペアーは、GBP/AUD

トレード時間は、欧州市場が主体

 

今日は、東京タイムで下げたので、欧州の若い時間 戻しを待ってショートで数PIPS 抜き取りました。

 

「勝ちグセ」を付ける為、勝ち逃げを頑張ってます。

 

明日も、明日以降も、待って・引き付けて・勝ち逃げ徹底します!!

 

OZより