(画像は天宮神社のFBページよりお借りしました)
明日の七夕祭、お天気は大丈夫そうですね。
曇り予報ですが、気温が落ち着いていますので暑さの心配はいらなそうです。心地よい夜となることでしょう。ひと安心です。
夕涼み演奏会は屋外に椅子が並びます。コロナのことを気にされる方が多くいらっしゃるかと思います。神社の舞殿前の広場は広いですので、お隣の方と席を離すなど、感染対策をすることができます。椅子はご用意して下さいます。
七夕祭りは、夕方5時からご祈願・良縁祈願祭になります。七夕祭は参列自由で、なんと明日限定!の天宮神社御神木「なぎの葉守り」をご用意して下さるそうです。(初穂料は千円)
(画像は天宮神社のFBページよりお借りしました)
天宮神社のなぎは、樹齢約千年の御神木で、静岡県指定文化財です。天宮神社が欽明天皇(約1400~1500年前)の時代に、九州の宗像神社の神霊を祀ったのを記念して、本宮から苗木を植えたものと伝えられるそうです。
天宮神社では初の七夕祭りで、この日限定のお守り。明るい未来の幕開けを予感させてくれますね。ご用意して下さって有り難く思います。
※お守りに「七夕祭」と記されていますね!
明日のセットリストが決まりました。
皆さまに、夏の夜、懐かしさ、夜空、天空のめぐり、を感じていただけますよう、丁寧に曲を選びました。童謡など耳馴染みのよい曲も選んでいますので、年齢層に関係なくお愉しみ頂けたらと思っております。
詳しくはこちらをご覧下さいませ。