京都電氣鐵道後期型精密模型 INDEX | レールは、こころをつなぐ道。

※2022/05/08 「ポール回し改造」記事追加しました。

伏見チンチン電車の会が梅小路公園の市電展示室(土日祝開室)で保守管理している、日本最初の電気鉄道、京都電気鉄道後期型車両の 8.4分の1大型精密模型。

 

梅小路公園市電展示室(土日祝開室)で掲出している主要諸元。

この模型の説明板の前に解説記事へのQRコードを掲出しましたので、以前掲載した解説記事のINDEXのページを作成しました。

 


京都電氣鐵道後期型精密模型 INDEX

通常はこの線路長の半分での運転となります。

 

●其ノ壱

 ■ 主要諸元

 ■ 経緯

 ■ バッテリー

 

●其ノ貳

 ■ 雑誌記事

 ■ 構成

 ■ 乗降口と救助網

 ■ 車体

 ■ ポール

 

●其ノ参

 ■ 方向転換

 ■ 挿入回路

 ■ 灯火

 

●其ノ四

 ■ 運転席天井

 ■ ベル

 

●其ノ五

 ■ 運転席コントローラー

 ■ 床下

 ■ ブレーキシュー

 ■ 制御装置

 

●其ノ六

 ■ 乗務員

 ■ ラジコン送信機

 ■ 左側レバー用パネル

 ■ 電源

 

●其ノ七

 ■ 補修

 ■ 線路

 ■ 運搬装置

 

※2022/05/08 追加

●ポール回し改造

 

 

電気鉄道のルーツ「伏見チンチン電車の会」Facebook