こんにちは

ようこそお越し下さいました


おしゃべりピアニストひらめ🐟の日々の思いや気づきを綴ったブログです


阪神淡路大震災から29年


あの日の朝

不思議な気持ちになったこと

思い出す


時計のアラームの鳴る前

まだ暗いうちに

ぼんやり目を覚ました


これから何か

たくさんの方が亡くなられる様な

怖いことが起きる気がする……と

思って


縁起でもない

悪い夢見たわ…と思ったら


グラグラ❢❢❢と

古い木造家屋の我が家は

ゆさゆさと揺れた


ニュースを見るたびに

広がる被害


旅をした神戸の街は

どうなったの?と

広がる火災に涙が出る

救いたくても救えない生命に

どれほどの方が苦しまれたか


そして

東日本大震災からは

もうすぐ13年


能登の地震から2週間余り


この東海地方にも

南海トラフ巨大地震が

高い確率で迫ってくるという


明日は我が身だ


ただ、怯えているだけではなく


みなさんが教えてくれた

防災の気持ちや備えを


こころしないと と

思う


できることからの支援

できることからの準備


みんなで支え合うことの大切さ

心と心のふれあいの大事さ


情のある日本人 

どんなに時代が変わっても

私達の良い所は変わらないもの


私は日本に生まれて良かった と

思うことがたくさんあるから


さあ、動こう


未来を担う子供たちに

明るい希望を


時代を担ってこの世を作ってきた

先輩たちに

温かなねぎらいを



なんだか選挙のキャッチフレーズみたいで失礼しました😅



ひらめ

てきることから

動きます


みなさんは、防災について何かなさっていること、ありますか?


今日もおしまいまでお読みくださり

ありがとうございます


おしゃべりピアニストひらめ🐟💕🎵