こんにちは

ようこそお越し下さいました


おしゃべりピアニストひらめ🐟の日々の思いや気づきを綴ったブログです


今日は

教室の生徒さんの卒業式


入学式のときと同じく

🐻のぬいぐるみを抱えて

笑顔でパチリ


我が教室で

必ず守っていること

それは


卒業しても

卒業生として

いい関係で繋がっていること💓


道ですれ違っても

遠くで見かけても

ちゃんと声がけしあえること💚


今日の生徒さんは

中学2年からピアノを始めた

高校2年生



大人のメソードを使い

ある程度まで弾けるようにはなったが


読譜力がいまひとつ💦


メソードはさほどレベルは高くないが

ほとんど、いえ全く練習をしないので


注意することが

毎週、印刷でもしたかのように

全く同じ文になる


難しくなったから

わからなくなったから

弾かないのだと……


弾けない

覚えられない 続けられない……と。



もう少し何かてきるすべはなかったか

てきない、ばかりを責めていなかったか


後悔もさまざまショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン


でも私なりに精一杯やった、と思って

これからは離れて見守れるように


ピアノ以外ても

遊びに来られるように

教室で待つことにしよう



最後のレッスンは

「ハナミズキ」を弾いてもらい


私は

「ひまわりの約束」🌻を弾いて


お手紙交換して

プレゼント交換して


元気でね😊✌️


と見送った


笑顔でサヨナラてきて良かったラブラブラブラブラブラブ



終わりよければ全て良し口笛


ご縁に感謝口笛


お母様が

「ひらめ先生に会えたことが、この子の財産になると思います。」と。🍀



そうだといいな。



またピアノに向かってくれることを

密かに祈っている


みなさんも、

何かお稽古や習い事を卒業したときのことあせるあせるあせる

覚えてみえますか?



今日もおしまいまてお読み下さり

ありがとうございます


おしゃべりピアニストひらめ🐟💕🎵