実は、現在、

 

また自動車教習所に通ってる。

 

 

AT限定可で仕事の面接受けたのに、

 

会社(お店)にある自動車が

 

ほとんどミッション車やから、

 

出来ればミッションを運転して欲しいと。

 

 

AT限定解除って

 

思ってたよりもメッチャ高い…。ガーン

 

 

一応、会社の経費で

 

出してもらえるらしいけど、

 

AT限定解除が出来てからと思って、

 

まだ申請してないから、

 

本当にお金は戻ってくるのか…(笑)。

 

 

それにしても、

 

ミッションは難しい…。汗

 

 

左足のクラッチと、

 

左手のギアのレバー操作が

 

一緒に出来なくて、

 

パニックになる。

 

 

運転に集中しようとすると、

 

クラッチが分からなくなるし、

 

ギアのレバー操作も分からなくなる。

 

 

同時に色んな動作をしたり、

 

考えたりするのが苦手やから、

 

これは苦戦しそう…。あせる

 

 

今日は発進やブレーキ、

 

坂道発進、S字、クランクなど、

 

久しぶりに教わったけど、

 

クラッチと、ギアが付いてくるだけで、

 

全然、操作の難しさが違う。

 

 

ただ、10年以上、

 

運転はしておいて良かったとも思う。

 

 

20代の初めての教習所で

 

ミッションをとれた自信はない。

 

 

運転に自信のない上に、

 

あの操作は出来なかったと思う。

 

 

まぁ、一生、ミッションを

 

運転しない人生が

 

良かったとも思うけど(笑)。

 

 

来週はバックをするみたいやけど、

 

今でも車の運転は苦手やし、

 

バックも苦手やから、

 

どうなることやら…。

 

 

これ、一回の検定で、

 

受かる自信がない…(笑)。

 

 

それでは、また。パー