おはようございます。

大阪狭山市音の森ピアノ・リトミック教室です。

 

今週水曜日、3回目のオンラインde家庭訪問を

行いました。

 

先週から一足先にお兄ちゃんのレッスンがスタートしていました。

年中さんですが、おしゃべりが好きな女の子ラブラブ

image

ピアノにニコニコ向かうこの姿が大好きですチュー

 

 

同じく年中Hちゃん。

image

 

まだ小さい弟くんがいるので、オンラインレッスンは大変かな?

と思いましたが、ピアノの後ろにあるおもちゃはHちゃんが

ピアノの練習をしている間に弟くんが遊ぶようにたくさん

置いてるそうで←ママNICE合格

家庭訪問中も途中から何かに夢中になっていたようです拍手

 

 

小3Mちゃん

image

Mちゃんではなく猫ちゃんのカメラ写真になっていますが、

いつもレッスンの時にMちゃんから聞いていた猫ちゃんに

会えるなんて爆  笑

オンラインならではですねチョキ

 

 

小6Hちゃん

image

ママがビデオ三脚や、スマホスタンド?イヤホン?

色々使って設定してくれていたようで、レッスン前後に

ママと画面上でお話ししたのも楽しかったですアップ

 

妹のMちゃん。

発表会後もずっと自らピアノに向かってるそうで、本来なら

教室内も、発表会後は皆さらにやる気に満ちてぐんぐん伸びていく時

だもんな〜と思いながらお話を聞いていました。

image

来月からレッスン楽しみだね!!

 

 

この後は中学生のお宅へ家庭訪問家家

Kちゃん(写真うまく撮れてませんでしたアセアセ

)動画なのにあまり動かない、あまりに喋らないので

途中静止画かはてなマークと思ったりウシシ

でも、オンライン上でも相変わらず美人すぎて見とれちゃう私ゲラゲラ

 

 

こちらはYちゃん。

私は割と普通に聞こえていましたが、Yちゃん側はかなり

途切れてしまうようで、ママ、兄弟、最後にはパパも入ってきて

くださいましたゲラゲラ

パパさんはさすがですね!

wi-fiが弱いとは事前にお聞きしていましたが、こうしたら?

あぁしたら?と色々提案し、できる限り実践してくれました。

私がパソコン用語に疎すぎて、メモしながら終わってから

主人に1つづつ意味を教えてもらうというあせる

またリベンジしようビックリマーク

 

 

 

この日はLINEの方が多く、こちらは聞こえるけど、相手側が

先生の声が途切れます!

音が途切れて聞こえる!

との声がいくつかありました。

あまりに途切れる場合はレッスンが成り立たないので、動画添削での

レッスンもご案内していますが、この日はLINEだったけど、

実はfaceteime使える方がいたり、次回パソコンでzoomを試してみよう!

というお話もあったり。

繋いでみないと分からないですね。

オンラインレッスンスタート前の家庭訪問、もうほとんどの方のおうちを

訪問しました。

 

 

オンラインレッスン 教室の空き状況(4月24日現在)

金曜日 午前枠のみとなりました。

基本的には家庭訪問後の、レッスンお時間決定となります。

 

幼稚園、学校が再開した際にはもちろん曜日、時間ともに

不可の方が出てくるかと思いますので、その際は臨機応援に

対応させていただきますが、今の状況ではレッスンの日に

これまでのように子ども達を祖父母宅に預けるのも困難なため、

曜日を限定させていただいています。

土曜日は主人がいるので大丈夫ですが、金曜日はちょっと不安

で、出勤時間が短くなっている主人と交渉中(ラムネを鼻に詰める息子がいるので笑い泣き

 

 

教室内レッスンとは違い、数時間の連続レッスンができません。

4-5名レッスン後にiPadを充電。(iPadが古いからか充電の減りがすごく早い)

その間に補足動画を作成したりもしています。

iPad充電中はスマホで動画を作成。

土曜日はそんなこんなでお昼をまともに食べれなかったアセアセ

対面だと水曜日なんかは5時間ぐらい連続で仕事していたり、土曜日も

一日レッスンしていますが、オンラインはノンストップでレッスン

ができません。

ご理解いただけると助かります。