こんにちは。
大阪狭山市音の森ピアノ・リトミック教室です。
 
オンラインだとどうも緊張してしまう小3Tくん。
ママもそばで付き添ってのレッスンでした。
プレゼント楽譜の曲、楽譜がなくても耳コピで弾けちゃうTくん。
さすがキラキラ
image

ペダルが出てくる曲の時に、踏み方が気になって、ママにお願いして

全身を映してもらいました。

画面に映った椅子を見て「もうちょっと○○してください!」

とお願い。

お家の練習環境が見れるのっていいな〜と思いました。

 

 

いただいた感想です。

 

「補足動画ありがとうございます!

とても分かりやすいです(sparkle)

 

レッスンの感想です。Tからです。

 

家で一人で練習するだけだと飽きてしまうので、

先生に聞いてもらえて嬉しかったです。

最初は少し緊張したけれど、慣れてくるといつも以上にリラックスして

レッスンを受けられると思いました。」

 

そしてこちらはママからの感想。

「ここからは私の感想です。

 

学校生活もストップしてしまい気持ちが停滞してしまっている中、

オンラインであってもレッスンを受けられることで前に進めるよう

気持ちになりました。

 

制限がある中でも出来ることをしてくださること、改めて有り難いと思います。

今後ともよろしくお願いします。」

 

 

本当に、その通りですね。

毎日テレビを見ては不安になり、たまに外へ散歩に出ると

日に日に営業自粛のお店の張り紙が増えてきているように感じます。

結婚してもう10年近く住んでいる狭山。

小さな市ですが、人との関わりが温かくて、子育てしやすくて大好きな所。

でも今は、なるべく人と関わらないようにDASH!

本心は寂しいですアセアセ

子ども達にも辛いけど、ちょっと散歩行くにも口うるさく注意

してしまいます。

オンラインレッスンを通して、気持ちが停滞せずに前を進んでいける。

素晴らしい事ですねまじかるクラウン

 

 

小4Hちゃん

Hちゃんもオンラインだと少し緊張してしまうようですが、

徐々に慣れていくと思います。

image

感想

「別の学習塾のオンラインレッスンでは、画像がうまく写らなかったり、

途中で切れたりして慌てましたが、FaceTimeではそんなこともなく快適でした!

子どもからは、恥ずかしかったので手が滑りました、とのことですが、

合格できた曲もあって先に進めて嬉しそうでした。

来週もよろしくお願いします(^^)。」

 

お姉ちゃんの塾はZOOMで始まったとチラッとお聞きしましたが、

ZOOMがうまく映らなかったののかなはてなマーク

また教えてください。

Hちゃんのお姉ちゃんは発表会を最後に教室卒業となりましたが、

レッスン後にオンライン上で再会ハート

画面いっぱいのOちゃんの顔が嬉しすぎて、思わず抱きしめたく

なりましたが、私の前にあるのはiPadタラー

中学生活が始まるから一度退会になりましたが、

「オンラインでレッスンできるね〜」

なんてお話をしてバイバイ手しました。

 

 

中2Dくん

Dくん本人の感想

「家のピアノの方が弾きやすいはずなのに、先生のピアノでないことが、

逆に緊張しました。

でも、オンラインでもいつもと同じようにレッスンが受けれてよかったです。

いつもは先生が書いてくれる注意を自分で書くのは少し面倒くさかったけど、

頭に残るので、練習するときに役立つと思いました。

補足動画を送ってもらえたのも嬉しかったです。

いつもはピアノの練習時間があまりとれないけど、

今は家にいる時間が長いので、たくさんの曲を練習したいです。」

 

 

中学生になると書くのが面倒なのか〜鉛筆

幼児さんや女の子は割と自分で丸したり、楽譜に書き込むの

嬉しそうでしたが、中学生ってもうその辺りクールですねおすましスワン

 

ママからの

「本日はレッスンいただき、ありがとうございます。

(中略)

facetimeは音がきれいだったようで、緊張したけど、

久々のレッスンは楽しかったーと報告がありました。

発表会の後は時間もあるので、比較的ピアノの練習はしていましたが、

レッスンなしだとどんどん適当練習になっていくのが気になっていました。

でも、木曜の家庭訪問の後から、「オンラインレッスンで一発合格するぞー」

と人が変わったように部分練習する姿をを見て、それだけでも

オンラインレッスンを受けることにしてよかったと思いました。

引き続き、よろしくお願いします。

 

通常レッスンと異なり楽譜が共有できないのに気がつかず、すみません。

練習曲一覧を念のため送っておきます。」

 

普段からとても丁寧なママさんなんですが、この後曲目リストを

きっちり送ってくださいました。

私もレッスン中にメモしていますが、字が汚すぎてガーン

お手間おかけしましたが、有り難かったです。

 

家庭訪問の際は音の聴こえ方の確認のみなのでレッスンは

行わないのですが、その家庭訪問だけでもやる気に繋がって

いったなんて嬉しいな〜

 

 

レッスンが終わった後に、数日前の家庭訪問がうまく行かなかった

Mくん宅へオンラインde家庭訪問家

発表会の曲を聴かせてくれました。

 

1回目のレッスンには間に合わなかったけど、今月からのオンラインレッスン

スタートが決まりました。

 

 

今週はオンラインレッスン2回目となります。

今月はひとまずお家で練習します!と連絡いただいていた方も

数名いらっしゃいましたが、子ども達の様子はいかがでしょうか?


急ですが、明日も家庭訪問日を設けて、オンラインde家庭訪問を行う予定です。

ご連絡いただいた方から順にお時間決定させていただきます。