こんばんは。
大阪狭山市音の森ピアノ・リトミック教室です。
 
 
すばるホールのステップが終わってから、疲れが一気に出て
ずっと調子の悪い1週間でした。
1週間の間に病院2回。
疲れるとすぐに足腰に来ます笑い泣き
すばるの翌週もコンペ参加者のステップがあり、その辺りが
ピークでしんどかったチーン
けど、終わったらよく頑張った〜と思うラブ
 
 
コンペ参加の生徒達、今年は全員が教室から外へ〜
image

アドバイスレッスン音譜

それぞれに良い刺激になったようで、今年は皆予選2回エントリー

完了していて、それもとても嬉しいですラブラブ

もう直接先生と連絡を取り合って何度もレッスンに行ってる生徒さんも

います。

皆さんに言っていますが、アドバイスレッスン=通過では決して

ありません。

練習量に敵うものはありません。

でも、むやみに練習を繰り返せば良いものでもありません。

何がポイントか?

皆一人づつ課題は違いますが、最後まで諦めずしっかり

曲と向き合いましょうひらめき電球

 

 

泉の森ステップに参加した3名。

Aくんは写っていませんが、3人ともブラボーの評価を

いただくことが出来ました。

image

ブラボー嬉しいねビックリマーク
ただ、評価が全てではないので、アドバイザーの先生の言葉
をしっかり読み取って練習していきましょう。
 
 
お姉ちゃん達の写真にも乱入するお調子者の息子が、6月の途中から
「ようちえん いきたくない」
「ようちえん いや」
「ようちえん やめる」
と毎朝、毎晩泣きわめきます。
あれだけ好きだったのに?
迎えに行ったら毎日お弁当は完食で、1日何をしたか楽しそうに
話すのにはてなマーク
嫌な理由を話してくれず、しつこく何日も聞いて出て来た答えは
「ママがいい」
だって。
こんな風に言われたし、ちょこちょこ先生とお話ししていたので、
そんなに気にも留めずにいましたが、毎朝の嫌がり方は尋常じゃなく、
昨日はもう私もイライラの限界。
あまりの泣きわめき大騒ぎに、先生達が何人か出て来てくれました。
数日おきに担任の先生に相談してはいましたが、昨日は朝にお手紙を
渡しました。
帰りに迎えに行ったら担任の先生が息子の園での様子をそっと見せて
くれました。
もうね〜
穴があったら入りたい状態DASH!
先生達は何年も子ども達と接しているプロです。
息子の幼稚園、4月から何かあるたびにいいな〜と思っていましたが、
もう本当に有り難いです。
 
息子だけじゃなく、ママさんのためのリフレッシュコーラス音譜
なるものがあり、初回に参加しましたが楽しかった〜
本当は黙って歌だけで参加〜のつもりだったんですが、
そうも行かず、ピアノも弾いてますが、どっちも楽しい〜口笛
今月はなんかずっとしんどかった感じがしたのは、後半は
息子の日々の大発狂が原因かと思われますが、昨日幼稚園で
先生もじっくりと息子と話してくれたようで、一応空気を
読んだのか?
今日は久々の平和な朝でした。
明日からサミットで幼稚園休園なので、数日休んだ後の
登園日が怖いけどニヤニヤ
 
 
話が大きく逸れましたが・・・
ピティナステップ20回表彰Oちゃん。
image
 
4月からスタートの3歳、4歳さんも暑い中レッスン頑張っていますまじかるクラウン
image
 
上手に書けたね。
image

 

 
こちらはリトミックで使おう〜と思ってせっせと折りましたが、
レッスン直前に紛失ガーン
image
 
3~4歳さん達のピアノレッスンに使いました。
歯磨きゴシゴシ楽しかったね〜
image
 
Mちゃんママにステップの御礼に頂いたシュークリームが
美味しすぎてラブラブ
image
機会があれば買いに行こう〜
image
 
 
ステップ後、幼稚園の子達はますますレッスン頑張って
くれています。
何か目標があるってやっぱりいいですねラブ
 
 
お休みの日にステップやコンクール、アドバイスレッスン。
保護者の方の協力なしでは実現しません。
いつもご協力いただきありがとうございます。
 
 
先週末からうちの教室生徒達もコンペスタートしています。
体調管理にも気をつけながらラストスパート頑張りましょうビックリマーク