ご訪問頂きありがとうございます~。
一般社団法人全日本らくらくピアノ®協会
千葉支部 藤田映美です。
7月7日『らくらくピアノ®グレード認定47 in 千葉』
が千葉県茜浜ホールにて開催されました

~受講生様とご見学のメンバー様と参加しました~




…オープニング曲は『エンターテイナー』
からスタート
一緒に弾くのって楽しい~
練習も楽しかったです~。
心の中で言ってました!せーのっ!~
楽しい気持ちが伝わったらいいなと思いながら...
千葉市のN先生と連弾をご一緒させて頂きました~
ご出演の皆様の演奏曲は…
『恋はみずいろ』
『朝「ペールギュント」から』
『アビニョンの橋のうえで』
などなど盛りだくさんの曲がエントリー
様々なジャンルの曲の演奏があるので聴いていてとても楽しかったです
今回も…ご出演の皆様の演奏に魅せられました~
またアンサンブル演奏では、グループ講座ならではのアンサンブルの競演!
七夕メドレー
!~きらきら星に願いをこめて~
の華やかな演奏もあり
この時、会場は大いに盛り上がっていました~
そして…心に響くコメントにグッときました~
コメントには皆様が取り組んでこられた思いや曲に対する
熱い思いが込められ、深く心に響いてきました。
お一人お一人の思いが会場の皆様に届きますように…

出番待ちのご出演の皆様のご様子は…といいますと...
緊張する~(≧▽≦)と出番を待っておられましたが
素敵なメロデイが響いていましたよ~

きらきらと眩しかったです~。
そこにいた私にも幸せな風が吹いてきました。
そしてフィナーレは…
船橋市のR先生がすてきな演奏を
ご披露してくださいました。
令和になっての七夕の日~
…心に残る演奏会となりました。
多くの皆様のご協力のもとグレード認定の日を迎えることができました。
今年も開催してくださったR先生、ご一緒させていただいた先生方、
ありがとうございました

また、各教室では、5月より『練習曲のお披露目会』も開催し、思い思いの1曲を
披露して頂き、それぞれの会場、教室で素敵な演奏の花が咲きました~
♪
こちらのエピソードもまたご紹介させていただきますね
今年度より、『動画・グレード認定』も始まり
演奏の発表は様々な形でご自身で選んで発表ができるようになりました。
今この時にこのタイミングで仕上がった旬な1曲を録画に収めて
思い出に残していただけたら♪と願っています。
ピアノ演奏だけではなく電子ピアノ、キーボードの鍵盤楽器での
エントリーができるとのこと
キーボード演奏ならでの素敵な音色に変えて
演奏を楽しまれている
メンバー様方々にぜひエントリーをしていただけたら
と思っています。
最後までご覧くださりありがとうございました。

一般社団法人全日本らくらくピアノ®協会
千葉支部 藤田映美です。

が千葉県茜浜ホールにて開催されました








…オープニング曲は『エンターテイナー』


一緒に弾くのって楽しい~

練習も楽しかったです~。

心の中で言ってました!せーのっ!~

楽しい気持ちが伝わったらいいなと思いながら...
千葉市のN先生と連弾をご一緒させて頂きました~

ご出演の皆様の演奏曲は…

『恋はみずいろ』

『朝「ペールギュント」から』

『アビニョンの橋のうえで』


様々なジャンルの曲の演奏があるので聴いていてとても楽しかったです

今回も…ご出演の皆様の演奏に魅せられました~

またアンサンブル演奏では、グループ講座ならではのアンサンブルの競演!
七夕メドレー


この時、会場は大いに盛り上がっていました~

そして…心に響くコメントにグッときました~

コメントには皆様が取り組んでこられた思いや曲に対する
熱い思いが込められ、深く心に響いてきました。

お一人お一人の思いが会場の皆様に届きますように…


出番待ちのご出演の皆様のご様子は…といいますと...

緊張する~(≧▽≦)と出番を待っておられましたが
素敵なメロデイが響いていましたよ~


きらきらと眩しかったです~。

そこにいた私にも幸せな風が吹いてきました。

そしてフィナーレは…

船橋市のR先生がすてきな演奏を

ご披露してくださいました。

令和になっての七夕の日~


多くの皆様のご協力のもとグレード認定の日を迎えることができました。
今年も開催してくださったR先生、ご一緒させていただいた先生方、
ありがとうございました


また、各教室では、5月より『練習曲のお披露目会』も開催し、思い思いの1曲を
披露して頂き、それぞれの会場、教室で素敵な演奏の花が咲きました~


こちらのエピソードもまたご紹介させていただきますね

今年度より、『動画・グレード認定』も始まり
演奏の発表は様々な形でご自身で選んで発表ができるようになりました。

今この時にこのタイミングで仕上がった旬な1曲を録画に収めて
思い出に残していただけたら♪と願っています。

ピアノ演奏だけではなく電子ピアノ、キーボードの鍵盤楽器での
エントリーができるとのこと

キーボード演奏ならでの素敵な音色に変えて

メンバー様方々にぜひエントリーをしていただけたら


最後までご覧くださりありがとうございました。