レッスンのお問い合わせを沢山いただき、

大きい生徒さんは遅い時間へ、
 
小さな生徒さんには早い時間に協力してもらい、

レッスン時間を確保しています時計

皆様に感謝・感謝ですドキドキ





教室で喜ばれている点は、


音符好きな曲が弾ける

音符(本番間近以外は)練習しなくても怒らない

音符学校の課題も出来る

音符ずっとレッスン料が変わらない

です。


基礎の楽譜をしながら、弾きたい曲も弾きます音譜
小中学生は、弾きたい曲を言ってくれる子も多いです。
その子に合ったレベルの楽譜を用意したり、中には耳コピして自分で次々アレンジする子もいます。
J-POP・K-POP、アニソンなどはメロディのリズムが難しいため、その子その子に合わせて伴奏を変えて弾きやすくする時もあります。


普段の練習の有無で、将来的に弾けるレベルは変わります。
コンクールで受賞するぐらい頑張っている子もいますし、全く練習をしない子もいます。
それぞれのご家庭で求めるレベルは違います。
集中してレッスンを受けてくれたら、練習量はそれぞれの満足度で良いのではと感じています。
ゴメンナサイ、ここだけ。
レッスンに集中する声がけはしてます。
集中力は、何をする時も大事ですよね。
それと本番はしっかり弾いて欲しいので、それぞれのレベルで出来る限り仕上げてます。


学校で伴奏・リコーダーなど各楽器の宿題が出て持って来た子達は、優先してレッスンをします。
指揮の練習に付き合ったり、吹奏楽部の練習に付き合う・ピアノで吹く部分を弾いて動画も送ってあげてます。
先日、F管の楽譜を持って来た子がいて、バリバリ絶対音感の私には最近の中でイチバン大変な仕事でしたびっくり
音楽全般に出来る限り協力していますグー


私は結婚前に大手音楽教室で働いてました。
グレードを生徒さんがドンドン取っては、ドンドン値上がりする月謝に疑問を感じましたもやもや
それって会社の運営費や広告料ですよねぇ…あせる
小学校低学年で大手さんに我が家の倍ぐらいの月謝を払い、移って下さる生徒さんが実はチラホラいます。
大手さんでは好きな曲を弾かせてもらえなかったとも、よく聞きます。
私も小学4年生まで大手音楽教室に通いグレードを取り、学生時代に指導グレードも取りましたが、今は全く使ってませんビックリマーク
グレードの知識はピアノ講師になり、あまり役に立ってないです汗
大きな生徒さんの親御さん達に月謝が変わらず、とても喜ばれてますラブラブ
主婦目線で、月謝がずっと変わらないところがイチバン喜ばれてる気がします(笑)


今、空き2枠です音譜

レッスンに興味のある方は、

otonoe_piano@yahoo.co.jp

にお問い合わせをお願いします。

下矢印エキテンもご覧ください。