綿の種蒔きと野菜の様子(トマト、インゲン) | おとんぼの山あり谷ありdiary(^^♪

おとんぼの山あり谷ありdiary(^^♪

子猫の額ほどの小さな貸農園で
野菜作りを楽しんでいます。

綿の種蒔き

 

去年は遅すぎて、花数も少なく綿もあまり出来なかったので

今年は早めに(早くはないかもですがあせる)催芽作業開始

友達も、水に浸けてもう二週間経つのに発芽しないので

よろしくと念を押されてしまいました笑い泣き

image

5/18発根し始めているように見えたので

畑の花壇に埋めておきました

 

 

 

大玉トマトに実が拍手

食べられるのは一か月後くらいですか?

 
 
支柱の裏側になっているので見落としていたキュウリ

image

二、三日後には3本の収穫が出来そうです

image

 

インゲン

まだまだ大きくはなっていないのですが、

image

いつの間にか可愛い実が出来ています音譜

 
干しネギ
芽が出始めているので植える場所を探さないと、、、あせる
image
 
image