おはようございます。

 

 

表現の学び舎 teracoya主宰

kaoriと申します。

 

毎朝、ご訪問ありがとうございます。

ご縁に心から感謝します。

 

子育て人育てのヒントを

 

毎日、朝、8:35に

優しい言葉にのせて

配信していきたいと思います。

 

どうぞよろしくお願いいたします🤲


動物占いって知ってますか?


私は、素質論という名前で、

占いではなく統計学として数年前、相当ガッツリ勉強しました。


それは占いというより遥かに現実的に使えるツールとして、今、コミュニケーションを取る上でとてもとても役立っています。


素質論では

誕生日によって、素質を大きく3つに分類していくのですが、

簡単に言うと、

自分軸

他人軸

宇宙軸?感覚、感性軸

にわかれます。


そして一人の人の中に、その三つの軸のバランスのようなものを読み取れる

と言うのが大まかな鑑定になるのですが、


うちの娘は、8割以上が自分軸という素質になります。


ま、いわゆる自己チューというやつです。


人をあてにしたり人のせいにしない潔さはいいのですが、

自分のために、という気持ちが強すぎる感があって、


娘自身もなんか、自分を改めなきゃいけないと気付いてはいながら、

自分軸というのが素質である以上は、

そこが、感覚的には自分自身のど真ん中なだけに、

何か、ボタンのかけづらさみたいなのを感じるようです。


他人軸優勢の人だと、決定基準が周りの人になってしまうので、

人の目を気にしたり、どうしても自分を押し殺したりしてしまって、

辛くなってるのにそれを変えられないということが起こったりします。


宇宙軸の人は、

気分感覚が優位なので、

お天気に左右されたり、なんとなくの雰囲気で、やろうと思っていたことを変更してしまったり、

やる気にムラが出てしまったり、気にしたりしなかったりしてしまうようです。


これは大まかな指針なんですが、もっと細かく読み解いていくととても面白く、

自分のことも、よくわかるし、相手のことがわかるとコミュニケーションにおいて、円滑に進められたりするので、

営業職や経営者が考える社内の人事など、

ビジネスの世界でも十分役に立ちます。


かくいう私は自分軸:宇宙軸が、6:4くらいで他人軸は基本ありません。


だから誰かが言うからと、ことを決めるようなことはまずありません。

あんまり人の目とかも気になりません。


感覚軸も強いのでひらめきや目に見えないものに導かれている感覚に従うこともとても多いです。


でも、意識的に、周りの人のことも気遣わなきゃいけないなぁとあえて努力はしています。

だけど、他人軸の、根っから周りの人を大事に思うと言う感覚には全くかないません。


でも他人軸の人に対しては、私から見ればもっと自分で自分のことは考えたらいいのに、なんて感じてしまう時もあります。


でも、見え方は全て主観なので、

みんな違ってみんないいのです。

それを知った上で認めて理解し合えるとしたら、

ものすごく役に立つツールです。


息子娘が小さかった頃にこの素質論を知ったおかげで

子育てにおいて節目節目に、素質論を踏まえた上で、関わり方を意識的に変えていました。


息子を育てる上でその素質ならこう言う面は気をつけなければいけないと言うようなことも、

弱点を強みにできるような導き方を考えて声をかけたりしていました。



一人一人持って生まれた素質は活かし方次第だと思っていて、

私も、時と場合によって、自分にとっていいと思っている部分が足枷になる時もあれば、

欠点だと思っていることが功を奏する場合もあります。


それに自分で気がついていれば、無駄に落ち込んだり浮かれたりしなくてすみます。


近いうちにそんなことを学ぶ勉強会ができてもいいかなぁと考えています。


特に子どもを育てるお母さんが、

我が子の素質を理論的に知ることは、

子育てを楽にする方法の一つだと思うので、

シェアする機会を持ちたいと思っています。








表現の学び舎

teracoya

です。



無料体験受付中

生徒募集中‼️

お問い合わせお申し込みは

こちらから


現在開講中のお稽古事



ピアノ教室

火曜日 水曜日 土曜日

3歳〜大人


火曜日はまだ空きがあります。

土曜日はご相談ください。


子どもたちと面白おかしくレッスンしています。



幼児教育学生向けレッスンもあります。

大人のための憧れぴあのも随時開催中。




習字教室

teracoya書芸部

美しい字が書けるようになりたい夢を叶えます。

書道とは、字を書くことによって自分を表現することです。

字を書くこと、筆を使って表現することを楽しめるようになることを目標に指導します。

木曜日

16:30〜満席

17:30〜空きわずか

土曜日

16:00〜空きわずか

定員5名

超少人数指導

個々にきめ細やかな対応、指導します。

続々と新入会が続いております。

ご興味関心がおありならお問合せだけでもお早めに。

詳細はこちらから



子ども英会話教室

進研ゼミでお馴染みのベネッセコーポレーションの英会話教育システム

ビースタジオがいよいよteracoyaに


来春開講予定




春休み 夏休み

小学生向け

各種ワークショップ開催

けん玉

ルービックキューブ

水習字

国語作文


など






夏休みに予定している企画

けん玉

ルービックキューブ

紙飛行機

合唱

水習字(幼児と一年生向け)


夏休みの宿題対応

自由研究のための実験

読書感想文

書道

一学期のおさらい




お気軽にお問合せの上、見学や無料体験にお越しください。


piano.mania@me.com

表現の学び舎

teracoya