投稿の間が空いてしまい申し訳ございませんでした悲しい

投稿がない間もご訪問くださった皆様ありがとうございました飛び出すハート

 

毎日投稿を目標にしていたのに2週間も投稿が滞ってしまった理由、、

それは確定申告ですダッシュダッシュ

 

私は今年から青色申告に切り替えまして、同時に

昨年まで自分でやっていた申告も税理士の先生にお願いすることにしたのですが、

それでもやっぱり負担があり、、ブログ更新までエネルギーが残りませんでした泣き笑い

 

こんなに更新止まっていたのにご訪問してくださりありがとうございます。

 

 

  ズボラーさんにオススメの書類収納

 

上記の通り、税理士さんにお願いしている確定申告でさえ時間がかかるほど

めんどくさがりな私キメてる(←自慢するとこじゃない)

 

そんなズボラで面倒なこと大嫌いな私ですが

この収納方法で書類関係でのストレスとは無縁ですキラキラ

 

期限ギリギリになって「あの領収書どこ行ったー!?」とかほんとストレスもやもや

この方法だとそれが起こりませんキメてる(←ウソです。まだたまにある泣き笑い

 

クリアファイルーキラキラ

ちなみにズボラなので手書きラベル泣き笑い

「マステにマッキー」最強ですキメてる

 

いや、ごめんなさい。

収納術」なんてタイトルつけたくせにクリアファイルかい!っていうね笑

 

確定申告に必要な書類ってある程度決まっていると思うので、

とりあえずそれ系の書類が届いたらとにかく突っ込む!

 

事業内容によって必要書類が変わるかと思いますが、大体こんな感じですよね。

 

    

・領収証

・納税証明書

・寄付金証明書(ふるさと納税など)

・税務署からの書類

・金融機関のローン返済表

・医療費
※医療費は医療費控除が使えるように家族でがっつり医療機関にかかる年を決めてそこに集中させます。

 

これらの書類をその年の分を1つのクリアファイルに保管するんです。

あとは確定申告時にその年のクリアファイルから書類を整理して金額を入力していくだけ。

 

まあここが大変なので、都度管理されている人もいると思いますが、私程度の事業規模であれば直前で十分です指差し(大変だけども)

 

ちなみにこのクリアファイルは年度ごとに分けて個別フォルダーに入れます。

 

個別フォルダーとはこれ↓

 

 

で、カテゴリごとに分けた個別フォルダーをまとめて引き出しに収納しています。

 

最終こんな感じキラキラ

 

こちらも手書きでマステにマッキーキメてる

 

2023年度の納税額は?

青色申告が効いたのか2023年度の納税額は「18,100円」でした電球

 

 

B\S作成の労力等を考慮しても、税理士費用を支払ってもお願いして正解だったなと思います。

 

今期(2024年)は暗号資産が好調で数百万円利確したので納税額に震えそうです不安