こんにちわ!ウルトラです

最近はぞくぞくとアンシェヌマンが増えてます。


やっぱり、筋肉の使い方知っても、場面場面で使ってみないと、意味わかりませんからね〜


で、いろいろ動いてると、軸と回旋のバランスってすごく難しくて繊細

回旋や絞り捻りかけるとお腹の軸は捩れる。


軸🟰ハの字のキープしたまま、強く絞りをかける、しかも右軸と左軸では、筋肉を逆回転させなくちゃいけない。



その筋力ってジュニアちゃんみたいに毎日6時間もゴリゴリレッスンしてたら、もちろん左右均等に強く仕上げていくことは可能でしょう。

でも私たち多くても週2~4回、一回2時間切るくらい

それではなんでもすぐ出来るほど筋力は育たない。


でも幸い私たちは素人なんです


プロは一回でなんでもすぐ出来なくちゃ話にならない。

今週はこの踊り来週はあっちの踊り、ですもんね。


しかし素人の私たちは、発表会に向かって3~6ヶ月でその踊りのために筋肉を調整したらいい。

回るため、跳ぶため、柔らかく動くため、キレ良く動くため。


けっこう踊りによって優先順位違います。

跳ぶ股関節にしたら、脚は上げにくくなったり、右回り多くしたら左回りやりにくかったり。


今出来ない部分を出来るためには、何を優先して意識すべきなのか?

それを考えられる脳が育つと、発表会までにやるべきことがはっきりして、練習も効率的になります。


そして終わったらしっかりリセットかけて故障を防ぐことができますね!


踊りの全部すぐに出来る必要はないんです、理解して必要な意識を舞台までに作り上げていきましょう〜ウインク