{B0141901-4AE0-4800-8DA8-14FBD71E79FB}

こんにちはウルトラです

昨日は久しぶりにオレンジプランクを^ - ^




{22470A41-7BB9-4B09-BB80-854EE35326CD}

自分の腹筋が、バレエに見えるクロス軸に繋がっているか、1番確認できるプランクです。

参加者さんが、手を引っ張って伸ばしたら出来る、とおっしゃってました(⌒▽⌒)
その胴体の引き絞り方がマスターできると、色んなポーズが悩まずにバレエに見えるようになりますね!


バレエのスクエアは、
{9201350D-A7A0-4D78-83C3-78308272E8C3}
このようにふたつの三角を合わせて四角なので、単なる四角ではありません。

普通のプランクも、和風な四角い身体が陥りやすい右左バラバラで行ってると、
{49B23608-0604-414A-B59C-DF2D2796762B}

相当な筋力が無いと、手を外したとたんに、ばったりと倒れてしまいます。



{FCE2C4F9-A86B-480C-864C-44FC1C36F328}




しかし三角の胴体を採用して、軸脚側の腹筋を使ってると、そんなに大きな苦しみはありません。 

参加者さんの中で、一番細くて華奢で筋肉弱いけど、とてもバレエ的な筋肉バランスの方は、けっこうラクチンそうに出来てましたね!

やはりバレエに見える筋肉バランスの持ち主は楽なので、この筋肉バランスをマスターしましょうね!




そして以前やった時に

{2751E65C-D2BF-41AC-897E-0CFDB57BFAF0}

ここの入り込みが足りないなーと思いました。
和風なほど胴体が四角いので、ここが入り込みにくいのです。


なので、最近オレンジラインで引っ張って脚を擦るトレーニングをしていて、


{2A6DB105-E4EA-4032-A8A5-E5757D6DE25E}

{A5F90221-91CD-4D57-AD58-A829DB15B7CD}

ぼちぼち感覚が掴めて来た感じでしたので、オレンジラインで確認してみました。

かなり皆様いい感じでした!


グラグラはしてても、だいぶ三角に引っ張れるようになって来ましたねー(o^^o)

レッスンの中でも、タンジュデリエールの斜めの引っ張りも見えましたし、出来る方はオレンジプランク、こまめにやるといいと思いますー

プランクが辛い人は、オレンジラインの立って
{483454E8-ABDF-4CDE-9852-0F69B53C3C43}


引っ張りでも同じ筋肉を意識できればオーケーです

そして、コツはバリバリに頑張って筋力をつけるではなく、オレンジラインの腹筋を意識、脚の付け根を引き込む、浮いた脚を付け根で寄せる。



その総合バランスを確認して、身体の状態を覚える事ですね!

変に頑張ってむっきむきすると、和風だとよりバレエからかけ離れる、、、、、(;´Д`A


細く弱いのに、なぜか出来る筋肉を掴みましょう!!



ではまた!


{3805C2E2-9357-4CD4-875E-2D20BB775819}