ドラクエ1RTA動画への反応 | 大人の子供部屋

大人の子供部屋

ゲーム、ガンプラ、マンガ、野球などです。

ゲームは、ファミコンなどのレトロゲー中心です。

2013年3月から始めました。

Twitter はこちらです
https://twitter.com/OtonaKodomobeya

先日、
「ニコニコ動画」と

「YouTube」に

ドラクエの動画を投稿しました。

 

 

同じ動画を2つ動画サイトに投稿した理由は、

「誰でも見ることができるため」と、

「反応の違いをみるため」です。

 

 

ニコニコ動画は日本ローカル(ですよね?)だし、

YouTubeの利用者数からすると

どっちで多く見られるのかな?という感覚でいました。

 

 

その予想に反し、

圧倒的に「ニコニコ動画」の方で

再生されていることが分かりました。

 

 

ドラクエのRTA動画という性質なのかな。

 

 

でもここまでの差があるなら

YouTubeに投稿しなくてよかったのかも。

(長時間動画のアップロードは結構たいへん)

 

 

あとニコニコ動画は

コメントがどんどん入ってくるから

反応がわかっておもしろい。

 

 

RTA再生数の月間ランキングにも入ってた。

 

89位?でもこういうのちょっとワクワクした。

 

 

誰かがいつの間にか

「睡眠用BGM」ってタグを追加してる。

他の人もタグを打てるみたい。

 

 

コメントを入れてくれる人がいたり、

ランキングを作っている人がいたり、

いろんな人がいることを知り妙に感心しました。

(そして自分もドラクエ1のRTAをする珍しい人と思われていたりします。)