旧キット 1/144 量産型ザク その3 残りの塗装 | 大人の子供部屋

大人の子供部屋

ゲーム、ガンプラ、マンガ、野球などです。

ゲームは、ファミコンなどのレトロゲー中心です。

2013年3月から始めました。

Twitter はこちらです
https://twitter.com/OtonaKodomobeya

サッカーのコートジボワール戦は残念でしたね。

さて、前回はここまで作りました。



ランドセルを緑で塗り忘れてる…、と思ったのですが、
武器と同じニュートラルグレーで塗ろうとしていたみたいです。

ところで、
武器とランドセルだけのために筆を使うのは面倒です…。

ですので、次回以降に作るであろうプラモのパーツをまとめて塗っておきたいと思います。

ザクは左の2つで白いパーツはついでのものです。

何のプラモか分かる方もいるかもしれませんね。

そんな感じで、ニュートラルグレーで塗りました。

隠ぺい力が高く、ほぼ一度塗りでいけます。

顔の黒い部分はガンダムマーカーのブラックで塗ります。



あわせて胸部など、黒く塗る部分の淵を塗っておきます。

では、ヒジ、ヒザ、足などを
「No.116 RLM66 ブラックグレー」で塗ります。


あと少しです。


動力パイプの隙間などをガンダムマーカーで塗ります。

ちなみに、右手と左手を逆に接着してしまいました。
多分子供のころもやっていないミスです…。

ま、そんなに目立たないので、このままにします。

次回、完成とまとめとしたいと思います。