液晶テレビの位置変更 | 大人の子供部屋

大人の子供部屋

ゲーム、ガンプラ、マンガ、野球などです。

ゲームは、ファミコンなどのレトロゲー中心です。

2013年3月から始めました。

Twitter はこちらです
https://twitter.com/OtonaKodomobeya

写真を撮っていたので書いておきます。

壁に取り付けた液晶テレビの位置がどうにも気に入りません。

使ってみないと分からないこともありますよね。

ですので直します。

まず高さ。

PCを広げたときに干渉してしまいます。

テレビの高さ決めを行います。

調節するために高さが均一でそれなりにちいさいもの…。
ファミカセがありました。
 



書籍は厚さが均一じゃないのでちょっと不便です。
 

そしてスーファミカセットじゃこうはいきません。
 

さすがはファミカセです。台としても優秀。



次に水平位置です。

机の中央にないと不自然です。
どうにも落ち着きません。
 

 


そのまま左に移動。

PCと干渉しない高さとなっているのが分かります。

あとは金具を外して前回と同じように取り付けます。

違和感があるときは直したほうがよいですね。
すっきりしました。

またしばらく使ってみます。

ちなみにMacをPCと呼ばない風潮もありますが、
面倒なので僕はPCと表現していきたいと思います。
 



ケーブルが邪魔ですね…。気に入らない。
窓と重なるのは仕方ないかな。

気分的にグラディウス2を。
 



画面きれいです。

でもケーブルが我慢できません。

今度壁の中を通したいと思います。

あとファミコンも壁掛けしてみようかな…。さすがにやりすぎか。