さて、ついに完成です!
色を塗ると良くはなりましたが、かっこいいとは言えないかな…。
ですが、これが旧キットのフォルムなのです。これで良いのだ。
では、後ろから。
ちょっと斜めから。
あまりかっこいい角度がなさそうです。
パッケージのマネをさせてみます。
一応マシンガンは両手持ちできますが、とても体の正面に向けることができません。
必ず体の左側に弾が飛んでいくことになりますね。
旧キットの赤いモビルスーツ3体が揃いました!
うん、これは満足できます。
ズゴックが一番いいキットなんでしょうね。
前回作ったグフと並べてみましょう。
いまいちかと思っていたグフがかっこ良く見えます。
あー、でもどっちもどっちかな。
なんか、見慣れてきて、これが普通になってきた。
FGシャアザクと比べてみよう。
旧キットが1980年発売、FGが1999年発売のようなので約20年の差があるんですね。では、片付けます。
黒鉄色はもう使いたくないですね。ちょっとテカテカしすぎな気もします。
【作り方、コンセプト】・合わせ目はそのまま
・組み立てながら筆で塗装
【塗装】
・UG10 ガンダムカラーのMSシャアピンク (腕部、脚部など)
・C29 艦底色 (胴体)
・C28 黒鉄色 (足、ヒザ、ヒジ、マシンガン)
・C3 レッド (ランドセル)
・ガンダムマーカー細先ピンク+白(モノアイ)
【使ったプラモと購入工具】
・旧キット 1/144 シャア専用ザク: 300円
今回合計: 300円
累計: 7,900円
次は、ようやくガンダムを作ろうかなと思っています。
でも塗料を買ってこないと作れないな。
そうなると量産型ザクかな。いや、やっぱりガンダムだな。
でも塗料を買ってこないと作れないな。
そうなると量産型ザクかな。いや、やっぱりガンダムだな。